■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 最新50

サマーウォーズ 2010.08.06 実況スレッド 3

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 22:40:21 ID:???
日本テレビ 金曜ロードショー 21:00〜22:54
(HD 字幕 テレビ初登場)

前スレ
 サマーウォーズ 2010.08.06 実況スレッド 2

2109 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:25:18 ID:???
>>2095
だから海外向けにアニメ作るのは間違ってるんだよね
GONZOはそこを間違えた

2110 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:25:20 ID:???
これ観光客向けステージぽいな

2111 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:25:45 ID:???
>>2098
麻生は規制派じゃん・・・つってもまあ規制で儲ける族議員も居るけどね

2112 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:25:46 ID:???
>>2089
今の多くの議員はジジイなんだからサブカルなんて鼻で笑って吹き飛ばすタイプだろ
これから議員になる奴に期待だな

2113 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:25:52 ID:???
>>2094
谷亮子ですら橋頭堡を築いたというのにな

2114 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2010/08/06(金) 23:26:00 ID:???
>>2098
麻生さんに関してはちょっとズレてる所あったけど、
成功したら割と面白い事になったとは思うけどねー

コミケでいくら動いてるか、外貨獲得手段としてのオリジナルコンテンツとかもそうだけど
色々な飛躍がシャレになってないって話が色々なトコに転がってたなぁ、ロシア絡みの話とか

2115 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:26:32 ID:???
>>2112
どうせ森本とかだぜ

2116 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:26:33 ID:???
>>2089
アニメ関係者重鎮が皆、左翼系思想(ただしまとも)なのも影響してるってよく
見るが?

2117 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:26:43 ID:???
>>2098
まだこういうアホがいるのか

2118 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:26:50 ID:???
なんかかなり前から外国でのアニメ産業を
完全否定したいやつがいるよね

2119 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:27:17 ID:???
あやなみレイちゃん

2120 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:27:20 ID:???
なんでも否定したいお年頃なんだろう

2121 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:27:22 ID:???
>>2102
あいつ業界人の癖に全く業界の事考えてないからマジ死んでほしい
老害もいいところだ

2122 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:27:25 ID:???
>>2096
ゴールデンタイムのTBSで
擬人化801アニメ実況するとは思わなかった

2123 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:27:30 ID:???
>>1945
アンドロメダ瞬もなんで男性声優にしてしまったんだろうな(車田のゴリ押しだろうけど)

2124 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:28:00 ID:???
>>2102
いやだから金の臭いがするわけじゃん。
単なる風見鶏を族議員と言ったら失礼だぜ。

2125 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:28:07 ID:???
>>2120
シャアは否定しろ!

2126 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:28:09 ID:???
>>2118
海外での日本の功績を馬鹿にする奴が多いねえ
馬鹿にしてる奴が本当に日本人なのかどうか知らないけど

2127 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:28:13 ID:???
>>2123
あれは普通に声優の演技が神がかってたから問題ないw

ていうか、ベジータと同じ声とは思えんw

2128 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:28:15 ID:???
>>2121
作り手が業界の事考えなくても問題ないでしょ
考えるのはPとかでいい

2129 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:29:32 ID:???
>>2058>>2063
道州制になって、道州内で同じネットの局同士が競争したり合併したりすればいいと思う
「県ごとに一局に減らせ」って意見もあるけどそれは反対

2130 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:29:43 ID:???
>>2124
臭いはしないような気がするなあ
海外も国内同様に日本アニメのDVD売上落ち込んでるし
たまにヒットが出ると言ってもそれはエヴァを基準にアニメビジネス語るようなもんでさ

2131 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:29:45 ID:???
>>2121
業界のことを考えてなんかしてる奴なんているか?
田中公平がブログで最近の声優乱発を危惧してたのくらいしか思い出せないわ

2132 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:29:50 ID:???
スカイ・クロラはエロくていいと思うんだけどな

2133 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:30:02 ID:???
>>2126
はやぶさネタを必死に批判するヤツがいるよね・・・

尻Pと細田はしょうがないw
あの当時は、カメルーン戦前の岡田ジャパン状態だったw

2134 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2010/08/06(金) 23:30:10 ID:???
>>2118
やり方次第だと思うんだよね、
あっちはコンテンツ買い叩きとか人の買い叩きが酷いからなー

ヱヴァ破の加持さんの英語セリフ監修とかブラックラグーンの英語セリフ監修の兼光ダニエル真さんのTwitterの発言で
「日本アニメの翻訳者買い叩きすぎ、それじゃ生活も出来ないしファンジンよりも翻訳精度が落ちる」とか
「公式英語字幕を全てそのままファン字幕として使うってのはどうなのよ?」って言う発言もあったね

まぁただ、そう言う人が日本で言う「野良のプロ」とかとしてやってったりすんだろうけどね、
あとあっちは寄付文化とかキリスト的な「隣人が困った時は手を差し伸べる」とかがきちんとしてるとかとか

2135 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:30:13 ID:???
関係ないけど
セーラームーンの石田のフィッシュアイは凄かったな
どう聞いても男の声じゃねぇw

2136 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:30:30 ID:???
>>2131
神村幸子とかずーっと地味に活動してたと思うよ

2137 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2010/08/06(金) 23:31:09 ID:???
>>2135
石田のカマ声のエロさは異常すぎる

2138 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:31:12 ID:???
>>2134
つーか海外でのアニメ事業の成功例がみえてこないよね
リアルタイムに翻訳して元違法サイトで有料配信とかどれだけ微々たる稼ぎなんだか

2139 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:31:15 ID:???
むしろ発信地と放送エリアは無関係にするべきなんだよな。
各県一局は維持して放送エリアは皆全国化すればいい。

2140 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:31:25 ID:???
から騒ぎ見るの久しぶりだなw
でもチャンネル変えよw

2141 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:31:46 ID:???
>>2138
え?なにいってるのお前。ズレすぎじゃね?

2142 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:31:58 ID:???
ぃちばん儲かってるのはポケモンかな

2143 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:32:12 ID:???
>>2127
GS(ゴーストスイーパー)御神では 夫婦立場逆転してたな


逆転といえば
xxxholicやった後に
戦場のヴァルキュリア収録現場で福山潤の部下役の大原さーやが
こんな屈辱は初めてだ とw

2144 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:32:34 ID:???
>>2138
国内の自転車操業状態をなんとかしないと。
まぁ、追い詰められながら作ってるから面白くなっている部分もあるんだろうけど。

2145 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:32:52 ID:???
>>2143
おかみ?

2146 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:33:10 ID:???
日本より海外こそBRS方式が合ってるんじゃないの
ソフトそのものよりグッズへの執着が強い

2147 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:33:46 ID:???
博物館構想もやらないよりはマシだったけど、建設費を基金にして運用益を
動画原画の1枚当たりの報酬に上乗せするとかした方が良かったと思う
WTOに訴えられるかもしれんけどw

2148 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:33:49 ID:???
>>2139
BSデジタルには主要深夜アニメの全国最速放送期待してたんだけどなあ

2149 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:33:55 ID:???
>>2143
なんでGSの説明までして間違えるw

2150 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2010/08/06(金) 23:33:56 ID:???
>>2138
ニトロプラスはファンジン翻訳の精度高かったから海外版はファンジン翻訳家の制式採用だっけ

微々たる稼ぎ、と言うか「道楽やってたまーに日本行ったり日本のグッズ買ったりできればいいからそれでいいや」って感じじゃないかな?
稼ぐとかの概念が違うし、仕事も残業が無い本業の合間にちょっとした副業ってのなら納得ではある

2151 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:34:08 ID:???
>>2137
戦国バサラの、石田の覆面してるから竹中半兵衛の石田は、ハマり役すぎて糞ワロタw

2152 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:34:29 ID:???
>>2130
ていうか海外にせよ国内にせよそもそもそれって景気悪化の面がでかいんじゃないの?
産業自体の衰退じゃなくて

2153 名前:元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@橇絵募集中 ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2010/08/06(金) 23:34:32 ID:???
>>2087
ほんま若い時は可愛らしいわぁ

2154 名前:S.A Studio@JOAX-DTV ◆Sastuvj1Pg 投稿日:2010/08/06(金) 23:34:42 ID:???
テレビ局かあ
県域よりも商圏で放送局を置局すべきだったと思うんだけど
たとえば岡山・香川・愛媛東予・広島東部で1つのエリアとか

2155 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:34:48 ID:???
>>2135
あれくらいだったら意外と出来るヒト居そうな気がする。

2156 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:35:08 ID:???
>>2153
小沢健二みたいなもんか

2157 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:35:21 ID:???
>>2148
BS-JAPANがテレ東完全サイマルやるって話が潰されたのには泣いたなぁ

2158 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:35:35 ID:???
そういやGS美神の作者って今なにやってんのかと思ったら、超能力少女チルドレンの原作者やってるのかw

2159 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:36:13 ID:???
>>2156
そうさのう…明石さんに似てる感じ

今では美少女顔じゃなくてオバサン顔だが

2160 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:36:19 ID:???
>>2150
いやいや、ファンサブつけてる奴の稼ぎじゃなく
公式にどれくらい落ちるかってことね。
昔のニコニコみたいな違法UPを取り締まらずにその場で公式で配信し始めた。

2161 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:36:23 ID:???
個人的に思うのは
アニメ産業の町おこしとか、アニメとのタイアップとかが
もっと成功すればいいと思ってるんだよな、そうすれば価値を理解する人間が
もっと増えるはず。

2162 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:36:46 ID:???
>>2157
テレビ東京は一回しか放送しないからバックアップにいいのにな

2163 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:36:53 ID:???
>>2153
コトー先生(吉岡)に似てるよね
押井犬

2164 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2010/08/06(金) 23:36:54 ID:???
>>2152
ゲーム業界はもう散々だべ?
はちまやjinみたいなクソBlogと角川一派がのさばってるからか、色々な評価おかしいとか、
マイナーな開発がガンガン吹っ飛んでる、内部チーム解散なんて話がゴロゴロ出てきてる

テイルズスタジオは債務超過してて、
次出すのは何故か完成された作品の「完全版」とかだっけ
あと、PS3でまだイメージボード程度しか出来ていない作品の発表とか

2165 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:36:57 ID:???
>>2161
もうそんなの乱発しまくってますがな

2166 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:37:12 ID:???
まずは子供が楽しめるアニメをもっと作るんだ

2167 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:37:40 ID:???
>>2165
この程度で乱発?
まだ全然すくねーよ

2168 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:38:16 ID:???
>>2167
だんご三兄弟ぐらいの状況にならないとな

2169 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:38:19 ID:???
そうだな、各駅にひとつづつアニメがついてるくらいになってようやく

2170 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:38:32 ID:???
>>2166
子供にしっかり種まいておかないと
将来の大きいお友達から搾取出来ないんだよな

結果出るのは何十年後だけど

2171 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:38:38 ID:???
だんご108の兄弟

2172 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:38:52 ID:???
むしろ放送の定義をGPLみたいに国民が自由に観られるものってことにして、飲めないなら放送免許剥奪で

2173 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:39:09 ID:???
テレビ放送してからDVDを売るという客なめてるコンテンツは売れなくて当然。
映画だって漫画だって最初に無料で自宅でゆっくり見れるなんて事は無い訳で。

2174 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:39:20 ID:???
アニメって 映画やドラマみたいに表現手段の1手段でしかない
映画やドラマでご当地観光があるなら アニメであってもいいわけで

2175 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:39:22 ID:???
>>2172
まずは電波利権を奪わないと

2176 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:39:46 ID:???
>>2169
ミラトレ見たいな感じで駅が野郎化されたら嫌だな

2177 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2010/08/06(金) 23:39:49 ID:???
>>2160
ごめん素で勘違いしてたorz
公式側も買い叩きっぽいトコあるからなぁ、海外で出してるアニメメディアが相当安すぎるってのもあるんだけど…
(ボックスの価格が半分以下とかがザラにある)

日本側で「できるだけ回収」ってモデルはわからんでもないんだが、
あんまりにも価格が酷すぎると日本でも回収できなくなりそうだなーとは思う、
特に日本だけ景気落ちてる現状だとねー

2178 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:39:54 ID:???
>>2173
じゃあ映画を買えばいいじゃない

2179 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:39:57 ID:???
信州上田が、サマーウォーズと戦国バサラの真田幸村の街として売り出してる

2180 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:40:01 ID:???
咲のタコデリオとのコラボとかも売り上げあがったらしいし
ピザハットも最近ずっとタイアップしてるってことは上手く言ってるんだろうし
かなりいい宣伝方法だと思うんだけど、未だになんか扱いが悪いよなぁ

2181 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:40:05 ID:???
>>2153>>2163
あと「笑う犬」のアナウンサー学校コントの先生にも似てるな
って誰がわかるんだこれ

2182 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:40:06 ID:???
>>2161
ただ最初からあからさまに地方振興押し出した作品出てくるとそれはそれで冷めるような

話はずれるが、けいおんの原作スレで
唯達が受ける大学は奈良辺りではとかいう長文考察レス見てぞっとしたよ
お前修学旅行回見てないのかよと

2183 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:40:25 ID:???
>>2179
戦国無双・・・

2184 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:40:50 ID:???
今回の細田の
地上波でノンカットやったら誰も買わないから
編集カット版を放送する

ってのはアリだと思う

2185 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:40:53 ID:???
夏の間は出稼ぎに出て、冬に畑仕事ができないときにアニメを描くんだ

2186 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:40:57 ID:???
>>2173
客舐めてるっつうんなら逆だろどう考えても

2187 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:41:11 ID:???
>>2175
そんな争点で選挙戦う党なんていまだかつてみたことないな。

2188 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:41:12 ID:???
>>2184
でも俺はテレビで満足だね

2189 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:41:26 ID:???
>>2185
畑仕事はいつやるんだよw

2190 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:41:40 ID:???
>>2180
エヴァのローソンやUCCはあくまで背景(UCCはかなり目立ってはいるが)だったけど
マクロスFのファミマは明確にファミマの仕事として作中で描写されてたな

2191 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:41:51 ID:???
>>2187
docomoあたりが抗議に出てもよさそうなもんだけどな

2192 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:41:58 ID:???
>>2186
無料で全部見せるけどその後からのDVDも買えよなんて完全にナメてると俺は思う。

2193 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:42:00 ID:???
>>2184
面白くないものは買わないけどね

2194 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2010/08/06(金) 23:42:03 ID:???
>>2173
そもそも破綻してるビジネスモデルだからなーアニメ絡みって

2195 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:42:26 ID:???
>>2192
文豪さんまだいるんですか

2196 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:42:33 ID:???
>>2184
そもそも有料で売ってるフルバージョンを無料のテレビで流すこと自体おかしいしな。
カットは無料放送じゃ仕方ないよ

2197 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:42:44 ID:???
>>2191
現状で勝ち組のdocomoは何も言わないんじゃないかな
孫がいろいろ言ってるみたいだけど

2198 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:42:55 ID:???
>>2194
ドラマってどうやって元を取ってるんだっけ?

2199 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:43:04 ID:???
>>2195
ええー俺結構前からこれ持論なのにぃ

2200 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:43:14 ID:???
テレビでカット放送はしょうがないけどさあ
BDだと実況出来ないんだよ

2201 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:43:24 ID:???
>>2196
だめだね。黒沢映画は左右カットは許されない。

2202 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:43:31 ID:???
>>2198
スポンサーのお金。つまりCM。

だから視聴率が悪いと打ち切られたりする。視聴率至上主義なのはそのせい。

2203 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:43:37 ID:???
>>2196
無料放送では画面の左右をカットして金を払うと全部見れるようにすれば

2204 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:43:41 ID:???
「県内に向けて県内の情報を発信するので精一杯」なままだと潰れるぞ、てコンセンサスが成立すればねぇ…
北陸朝日が(地デジ含めて)正式に富山も放送区域になる日が来ますように

2205 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2010/08/06(金) 23:43:46 ID:???
>>2184
「セルラー」って映画のTV放映版で
「スポンサーに配慮してコカコーラのデカい看板にぼかし」は爆笑したけどwwww

そう言う面白いやり方なら大歓迎なんだけどねw

2206 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:43:54 ID:???
>>2198
電通から小遣いをもらう

2207 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:44:23 ID:???
>>2192
それって恵んでもらったご飯に不味いってケチつけるような
傲慢さな気がするんだが

2208 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:44:56 ID:???
>>2202
アニメでなぜそれが出来ない?
ライオン大帝とか鉄人アトムとかの頃はそれやってたんでしょ?

2209 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:45:01 ID:???
>>2200
日時を決めて一斉に各自再生・実況ての誰かやらないかな

2210 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:45:02 ID:???
>>2207
恵んでなんてもらってねえよ。別にテレビなんかなくたって困らない。

2211 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:45:04 ID:???
だから、電波で情報発信したい局と商売したい局に分けて、後者には莫大な電波利用料を徴収すればおk

2212 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:45:17 ID:???
電波利権解体つってもチャンネル増えるだけでアニメ業界的にはあんま旨味がない
有料CSで流すアニメの売上はキー局深夜アニメの足元にも及ばない
ニコニコ配信とかも一緒

ちなみに地デジはどこの国でもやってるからね

2213 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:45:41 ID:???
ハヤオが事務所ゴリ押しの声優ウゼエって愚痴ってたけど
最近のアニメも出演者の事務所ゴリ押しがひどくなったな

2214 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:45:59 ID:???
>>2200
それが問題だ

2215 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:46:27 ID:???
>>2208
アニメごときに大金だせるかよw byスポンサー
じゃね?
→最初に戻る

2216 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:46:34 ID:???
ヤハオはもういいよ

2217 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:46:39 ID:???
>>2208
テレ東はアニメとその前後で視聴率が倍ぐらい違う
元々平均一桁台と視聴率の低いテレ東でそれ
他局はファミリー向けアニメぐらいしか流せないよ

2218 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2010/08/06(金) 23:46:52 ID:???
>>2208
鉄人は露骨にグリコグリコできたけどなw
あとはバンダイアニメはプラモとか色々あるし

まぁ、90年代末期あたりからは「おもちゃありき」の作品が激減してて、放送してもらうには深夜しか無いって状況だったりとかだから、そこは仕方ないべさ
エヴァなんてバンダイによる立体化の話が「エヴァブーム近辺」って言う乗り遅れ具合だったし

2219 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:46:56 ID:???
>>2209
この板で普通にやってるだろ
DVD再生実況

2220 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:47:27 ID:???
>>2207
あ、俺は売ってる側からの立場ね。
お米は消費物だからちょっと例えにくいけど、お米がまずいとは言ってない。
けどお米を無料で配ってる真横でそのまま同じお米を売って、それを客が買うと思ってんの? って事。
実際は真横じゃなくて、アニメは無料放送の一ヶ月後というさらなるハンデがあるし。

2221 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:47:30 ID:???
>>2208
アトムは手塚が格安で受けちゃったんでその後のTVアニメの製作予算が・・・って誰かが

2222 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:47:31 ID:???
ただ、twitterやニコ動のおかげで、実況というものの存在が段々知られてきたらしい
そのうち、ソーシャル機能をもつアンドロイドTVとかが出てくるんじゃないかな

2223 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:47:43 ID:???
>>2208
おもちゃが売れてた時代はよかったのよ
お前ら向けの深夜アニメとかにおもちゃのCM挟んでも買わないだろ

2224 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:48:07 ID:???
>>223
ブシry

2225 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:48:08 ID:???
>>2221
東映関係者に汚染されたね

2226 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:48:12 ID:???
>>2222
そして企業に雇われたプロ実況民が・・・

2227 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:48:15 ID:???
>>2213
そして「さあ我が事務所期待の○○が出演してくれるぞドンドンパフパフ」みたいに大々的に宣伝するんだよな
一人ぐらいは「こっそりやらせてくれよ」「シークレット出演で驚かせたいのに」とか思ってる奴いないのかな?

2228 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:48:26 ID:???
>>2224
ですよねー

2229 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2010/08/06(金) 23:48:36 ID:???
>>2220
コンビニの横でホームレスの炊き出しやってんなよ、の方が通りいいんじゃないの? 口悪いかもだけど

あと、アニメの場合は「2話しか入ってないのにこの値段?」とかケチつけられることもあるよなー

2230 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2010/08/06(金) 23:49:20 ID:???
>>2227
シークレット出演と思ったら声の時点で正体バレバレだったガンダム00の古谷徹か

2231 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:49:28 ID:???
一方富野監督は舞台役者から拾いつづけた

2232 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:49:34 ID:???
>>2224
それで思い出したがこの前ヨドバシ行ったらプラモコーナーに三国演義の張飛のポスターが飾ってあった

2233 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:49:52 ID:???
>>2226
いくらくらいもらえますか

2234 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:50:13 ID:???
>>2232
また張飛か!

2235 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:50:22 ID:???
PVってコマーシャルなんだから、番組枠で流せるのが間違いなんだよな。

2236 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:50:31 ID:???
>>2229
海外ドラマのDVDBOXと比べても高いんだもの
購買層が少ないから高くなるのはしょうがないのは分かるんだけどさ
BDになっても2話とかふざけてんの?もっと収録話数増やせよと思ったりもする

2237 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:50:55 ID:???
>>2229
コンビニを出すなら、炊き出しじゃなくてコンビニの中身そのままテイクフリー だと思う。
だってアニメはDVDと放送で中身同じじゃん。
まあ最近はちょこっと規制入れたりしてるけど、それだけじゃねえ。

2238 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:51:10 ID:???
>>2231
弟子の今川もすごいぞ
バーテンダーの水島宇宙と藤村歩
真マジンガーの兜甲児の人

2239 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:51:44 ID:???
>>2237
まれに劣化することもございます

2240 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:51:49 ID:???
>>2230
実写でいえば
暗闇指令

       ?

のようなものですな

2241 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:52:09 ID:???
>>2238
ふじゅうううはすげえ

2242 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:52:14 ID:???
1枚で全部見れるのがいいよね
銀英伝なんかハイビジョンにしなくていいから、1期ぶっ通しで見れる方がいい

2243 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:52:34 ID:???
>>2238
ふじゅは元オタで専門卒のプロ声優純粋培養コースだよ

2244 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:52:46 ID:???
>>2242
それやるならPCで簡単に出来ちゃうんだよね

2245 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:52:50 ID:???
DVDは、テレビ放送ではない特典とか映像とかオマケとかいっぱいつけますよ
だから買って
というのなら別に問題は無いと思う
BDならこんなに画質がいい というのもいい

駄菓子貸し

2246 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:52:59 ID:???
>>2229
でもスポンサーがついてれば
DVDも4話収録で3〜4000円で出せるからなー
3話収録で7000円払ってると何で俺こんなに金払ってるんだろと思いたくなる

2247 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:53:05 ID:???
>>2238
あと水島『大宙』ね

2248 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:53:24 ID:???
>>2244
まあ俺はDVDハイブリの時点でやってたしな

2249 名前:元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@橇絵募集中 ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2010/08/06(金) 23:53:25 ID:???
びわ湖放送が、TXN系列じゃないとやらないアニメを急にたくさん放送しだしたのにはびっくりだ
というかびわ湖放送自体がアニメに乗っ取られてる感じなのだが

2250 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:53:54 ID:???
CM枠なら幾ら商売臭くてもいいけど、番組はちゃんと単体の番組として成立させてほしい。

2251 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:54:09 ID:???
>>2249
幹部に変なヤツが入り込んだなw

2252 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:54:19 ID:???
っていうかさ、別にタダで見れるし、金払うわけねーだろっていうのもいいんだけどさ
正規視聴じゃなくてP2Pの場合とかもいえるけども

ぶっちゃけただで済ます分、そのコンテンツの寿命を食いつぶしてるってこと自体は
理解しようぜ。わかった上で金出す価値ねぇって思うなら別にいいと思うんだけど
続いてほしいけど金ださねぇは本末転倒だ

2253 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:54:20 ID:???
今思うと、∀のパクロミはマジすげえ
あれなかったら永久にアニメ声優やってなかったしあの人

そう思いながら、戦国バサラのけんしんさま→レッドクリフの孫尚香を見てみる

2254 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:54:31 ID:???
>>2245
映画は無料だと見ることすら出来ません
漫画は自宅でゆっくり見れません
で、主のコンテンツに無料と有料で差を付けてるけど
それは副のコンテンツの差だからなあ。

2255 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:54:45 ID:???
1クールアニメって最後までぶっ通しで見ずにはおれぬ作品ってないなあ

2256 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:54:51 ID:???
>>2249
MXみたいに生き残りのためにアニメに頼ってきたんだな

2257 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:54:53 ID:???
やはり西部警察みたいにスポンサーの製品を作中に入れないとダメだな

2258 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:55:11 ID:???
>>2254
映画なんかテレビ東京でいくらでも見れるだろ!

2259 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:55:38 ID:???
>>2253
理恵子さんも自堕落なプライベートを公にすることはなかったろうなあ・・・

2260 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:56:03 ID:???
>>2243
それを見抜いた今川もすごいだろ。

真マジンガーは、弓さやかの役でオーデション受けて落ちたところで
今川監督が「この役やってみない?」と弟のシロー役の台本を渡してみた

2261 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:56:24 ID:???
若本さんも富野監督がスカウトしなければアニメ声優やってないんだぜ…

2262 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:56:44 ID:???
>>2252
アニメが見られなくなるのが嫌だからグッズを買って買い支えないと!
って思って実行してる奴なんてそこらへんのU局のマイナー原作アニメの原作ファンより少ないと思うぜ
そいつら頼りにしたら絶対今以上にアニメ業界縮小するって

2263 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:57:07 ID:???
>>2246
キッズアニメとオタアニメの差は本当酷い

2264 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:57:13 ID:???
>>2252
無料でモデム配ってたのと同じだろ。 市場規模を拡大させて回収する。

2265 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:57:16 ID:???
>>2253
一応声優業は演劇業界のバイト先の一つだけどね
たとえばベテランの土井美加は老舗の劇団昴出身

2266 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:57:19 ID:???
∀組はみんな可愛い
ソシエお嬢様が寿退職してしまったのが残念だ

2267 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:57:31 ID:???
もう12時か・・・

2268 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:57:39 ID:???
>>2249
喜んでいるのか、嘆いているのか

2269 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:57:51 ID:???
>>2266
ソシエお嬢様って他にアニメ出たっけ

2270 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2010/08/06(金) 23:57:52 ID:???
>>2236
あと、なかなか廉価版とか廉価BOXやんないよね、売ったら売りっぱなしって言う、廉価版に関しては珍しく劇パトとか劇パト2とかやってたけど
せめて数年経過したら廉価のシーズンBOX出してもバチあたんないと思うんだけどねぇ、

それと各巻の映像特典とか抜いた廉価BOXの需要ってありそうだと思うけど、15kくらいの

2271 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:58:07 ID:???
>>2264
モデムはモデム受け取ったら有料の契約しないといけないから金が入ってくる確率が大きいけど
アニメは見れたらそれで満足で終わる奴大半だろ

2272 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:58:16 ID:???
>>2252
とりあえず3年前から主張してたようにゼーガのボックス買ったからそれで今年は許してくれない?

2273 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:58:38 ID:???
>>2270
数が出る見込みが無かったらBOXなんて出せないし

2274 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:58:43 ID:???
>>2270
最近ちょっとやってないか?杯バネ連盟とか

2275 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:58:48 ID:???
個人的には
米屋が、米アニメ作ってよ。って金払って
米アニメ作る
DVD売上はこずかい程度

みたいなシステムのほうがいいんだけどな〜
出来ないのかな

2276 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2010/08/06(金) 23:58:55 ID:???
>>2249
アニメ趣味なヤツが入ってきたなwww

「新潟でロケみつが見られるのは深夜枠が趣味でやってる人ばっかりだから」と言う話をクラブで聞いた時は笑ったなーw

2277 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:59:01 ID:???
>>2269
絢爛舞踏祭

2278 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:59:12 ID:???
>>2270
数年たってもBOX売れるアニメってよほど面白くないと
最近のアニメは熱病みたいな所があるから終わったとたんに再放送して延命する

2279 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:59:15 ID:???
>>2246
TV放送ない場合、今度は1話収録で6000円になるからな。

2話7000円の角川価格も目じゃないわ。

2280 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:59:16 ID:???
>>2271
俺等がココに居るには何故か?って話さ。
放送しなきゃ居なかったんだぜ。

2281 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:59:17 ID:???
>>2271
いや、アニメは買ったらそれで満足で終わり

2282 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:59:17 ID:???
>>2270
webマネーで一話500円くらいで非暗号化の動画ファイルが買えたらいいのに
特にプレミア付いてる旧作的な意味で。

2283 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:59:38 ID:???
>>2270
確かバンビジュがsolaとかかしましとか無茶苦茶安いBOX出してなかったっけ、
通常の1巻分よりちょっと高いぐらいの価格で

2284 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:59:52 ID:???
>>2262
見方が売る側だな。いや、正しいよ、それ自体はね。
ただその正論の上に胡坐かいてると、消費者側としていつか泣きをみることになるよってお話。

2285 名前:元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@橇絵募集中 ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2010/08/06(金) 23:59:56 ID:???
>>2251
ファイテンションシリーズでアニメ作ってた(ししまい君とか)『藤田組』が公式サイト手掛けるわ
CMの代わりにミニコンテンツ流しまくるわと何か凄いことに

2286 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:00:01 ID:???
ゆがんでるといえば、ロボットのオモチャを売るわけでもないのに
ロボットアニメがあるというのがゆがんでるかもな

2287 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:00:17 ID:???
>>2261
どっかの声のいい機動隊だしな

2288 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:00:18 ID:???
>>2278
だから押井守は何作っても許されるんだよな

2289 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2010/08/07(土) 00:00:24 ID:???
>>2274
「もう一声!」ってのが多いんだよなぁ個人的には

レイアースDVDBOX? あれは買う予定
中古買われたのスゲー悔しかったから今度は予約するw

2290 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:00:35 ID:???
>>2275
それがおもちゃアニメだったけど、今ではカード系以外やってくれなくなった。
プラスターワールドとかGBAのゲームもワゴンの常連状態でよくまあ一年やってくれたもんだ。

2291 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:00:42 ID:???
最初は二話6000円のばら売り
2年ぐらいしたら1クール3万位のBOX
5年たったら1クール1万の廉価BOX
これぐらいのペースで

2292 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:00:45 ID:???
>>2286
バスカッシュなんてロボットアニメでもないのに出来のいいフィギュア作っちゃったんだぜ・・・

2293 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:00:49 ID:???
そもそも気に入ったら言われなくてもグッズ欲しくなるもんだろ?

2294 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:00:51 ID:???
>>2282
今iPadがあるからさーこれで映画とかアニメとかぽこぽこかって見れたらいいのに

2295 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:01:14 ID:???
>>2279
アニメビデオがバカみたいに高い時代の

パトレイバーとトップをねらえは斬新な企画だったな

2296 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2010/08/07(土) 00:01:22 ID:???
>>2282
Webマネーじゃなくても媒体またいでも見れるメディア欲しいよねホント

2297 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:01:26 ID:???
>>2292
あれロボアニメじゃなかったの・・・?

2298 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:01:50 ID:???
>>2290
街のおもちゃ屋ってなんで潰れまくったんだろうな?

2299 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:01:56 ID:???
レイアースのメモリアルBOXは画質良かったぜい

2300 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:02:02 ID:???
>>2293
俺は立体ものは買わないんだが、
あのイースはやばい…やばすぎる…

2301 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:02:03 ID:???
>>2297
宇宙バスケだろ

2302 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:02:15 ID:???
>>2267

ゴルゴ ハヤテ2とかテレ東でやってた頃が懐かしいな
あの頃の金曜はよかった

2303 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:02:17 ID:???
>>2298
量販店で安く買えるから

2304 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:02:21 ID:???
>>2291
パトレイバーのDVDBOX買った俺死ね
BDBOXが出るなんてひどい
バンナムの完全版商法みたいだ

2305 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:02:30 ID:???
>>2298
大手には敵わないさ

2306 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:02:38 ID:???
小林さん

2307 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:02:40 ID:???
ジュエルペットのDVDブックは安いよなあ

2308 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:02:46 ID:???
>>2298
潰れるのはオモチャやだけじゃないぞ。本屋もお菓子屋も肉屋も魚屋もみーんな潰れる

2309 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:02:54 ID:???
>>2293
いくら好きな作品でもクオリティ低いのや声ヲタ目当てのキャラソン連発は買わない

2310 名前:元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@橇絵募集中 ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2010/08/07(土) 00:03:00 ID:???
>>2268
AT-Xで既に放送観ちゃった作品ばっかりだからなぁ。
自分ちがCS観れない環境なら大喜びだったんだろうが

2311 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:03:09 ID:???
>>2300
一体買うと後はもうずるずると

2312 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:03:10 ID:???
>>2304
そして10年後には新しいメディアで

2313 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:03:26 ID:???
ジュエルペットって4話で1300円か・・・
一話300円ってどんだけだよ

2314 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:03:30 ID:???
つまり、大手はアニメやらなくたってオモチャ売れるってことだろうか?

2315 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:03:32 ID:???
>>2302
ゴルゴの内容に触れるのは初めてだが、面白かったよ
さすがはロングセラーだな

2316 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:03:37 ID:???
>>2286

スパロボ

2317 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2010/08/07(土) 00:03:54 ID:???
>>2298
デパートで済ませちゃう親子連れもそうだし、
少子化以外にもトイザらス出店、力が弱くなって来たと思ったら一部家電店の玩具取り扱いが強すぎた、
あとは街のおもちゃ屋に魅力が無くなった、ってのもある

特典で釣ろうとしても子どもが特典で釣られるなんてのは無いよなーとも思ったけどな

ただ、復活の芽はあったんだけどね、遊戯王ブームの時に問屋さんと良い関係築いて、
業態変換とか地味にカードゲームの穴場店していたりとかしてたらほそぼそと生き残れたとか

2318 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:04:11 ID:???
>>2311
ミクはこらえたんだがな

2319 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:04:15 ID:???
>>2314
今安定して売れてるものが続けばいいから
新しいおもちゃを出さない。

2320 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:04:19 ID:???
>>2316
版権ロボ抜いたスパロボなんて
何でアニメ化しようと思ったんだろ

2321 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:05:02 ID:???
ちびまることサザエサンはなんでつぶれないの
どっかから金が出てるの?
そんなにDVD売れてるの?

2322 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:05:04 ID:???
アル意味曲芸商法こそ
この手のコンテンツ産業の完成された形な気もするなw

2323 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:05:22 ID:???
>>2315
初代ED好きだ

2324 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:05:32 ID:???
>>2321
視聴率いいから。

2325 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:06:01 ID:???
>>2324
読んで字のごとくケタが違うな・・・

2326 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:06:04 ID:???
>>2321
あれに勝てる視聴率の番組は全局見渡してもなかなかない

2327 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2010/08/07(土) 00:06:15 ID:???
>>2300
フィギュアーツのイース様はスタンドがあるとかなり化けるなー

2328 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:06:23 ID:???
>>2321
サザエさんはずっと東芝がスポンサーについてるじゃない

2329 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:06:38 ID:???
ワンピースはそこそこDVD売れてるらしい

2330 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:06:45 ID:???
まあたしかに最近の立体の出来は
濃いオタだろうが薄いオタだろうが「全く興味なかったのに」って連中が続々陥落していっているな

2331 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:06:54 ID:???
なんで東芝はサザエさんの一社提供なんてしようと思ったんだろ

2332 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:07:02 ID:???
中国で日本の視聴率ベスト10アニメを紹介されて
「サザエさんって何だ!?」
「ちょ、50年以上放送してるのかよ!」
とか大騒ぎに

2333 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:07:02 ID:???
>>2325
サザエさんは多くの人が幼い頃から見てるからなんだろうけど
作中に何かサブリミナル効果があるんじゃないかと思うわwww

2334 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:07:12 ID:???
>>2320
版権ものは売れても実入りが少ないし、
原作ファンの贔屓でシナリオが叩かれるから正直本当はやりたくないんだろう。
でもOGは版権スパロボより売れないというジレンマ。
だからアニメ化して知名度を上げようとしてるらしいがゲームですらダメダメなのにアニメ化して面白くなるはずもなく。

2335 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:07:25 ID:???
そうだ

フィギュア屋がスポンサーになれ
あとカード屋

2336 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:07:28 ID:???
>>2333
3丁目の夕日理論さ

2337 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:07:55 ID:???
サザエさん
1969年10月5日 - 放送中

2338 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:07:57 ID:???
>>2322
さすがになのは後追いには吹いた

2339 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:08:25 ID:???
>>2335
牙という現実から目を逸らすな

2340 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:08:38 ID:???
しかし鬼太郎とか面白いよな、貸本漫画の頃からやってることは変わらないのに、今時の子供でも知ってる国民漫画に。

2341 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:08:47 ID:???
サザエさんの原作の歴史が中華人民共和国より長いんだよね

2342 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:08:51 ID:???
フィギュアとアニメを合わせた全く新しいアニメにビジネスチャンスの予感!!

2343 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:08:52 ID:???
三丁目の夕日は、ドラえもんの真裏でなければ
長寿アニメになれたのに

2344 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:08:56 ID:???
>>2339
KIBAもライブオンもなんでコケたんだもったいない

2345 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:08:59 ID:???
>>2313
しかも作画修正入ってTV番より良くなってるという

2346 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:09:01 ID:???
>>2335
今ヴァイスシュバルツが必死になってヲタアニメのスポンサーになってるだろ…
ちゃんと提供枠見とけよ…

2347 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:09:38 ID:???
>>2302>>2315
日テレでやってくれなかったのが未だに残念だ
ゴルゴやるとしたら日テレでトムスに大野雄二だろ、と

2348 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:09:42 ID:???
>>2340
墓場鬼太郎はすげえ面白かった
田の中さんが最後にあれをやれてよかった……久々のトリオ・デ・鬼太郎で
嬉しそうだったし

2349 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:09:44 ID:???
>>2340
PTA層を味方につけると強い、とわかっていながら追随コンテンツの成功作がないよなあ

2350 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:10:27 ID:???
>>2344
来年ブシロードが新作カードゲームアニメやるけど大丈夫なんだろうか

2351 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:10:41 ID:???
>>2348
大塚親父より先に目玉親父があの世にいっちまうとは

2352 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:10:51 ID:???
>>2350
そろそろアクエリアンエイジの時代がきてもよさそうだが

2353 名前:元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@橇絵募集中 ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2010/08/07(土) 00:11:05 ID:???
>>2343
関西ローカルで長寿アニメになってもなぁ

2354 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:11:31 ID:???
>>2350
スパロボは版権メインで売れてて、でも版権は身入りが少ないからしたくない、からアニメでオリジナルをやったけど・・・
ブシロードも版権メインで売れてて、
後はわかるな?

2355 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:11:46 ID:???
>>2331
大昔は一社提供番組多かったからじゃまいか
不思議発見もそうだろ

2356 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:11:49 ID:???
>>2353
じゃりんこチエはいいアニメだったな〜
親父役の西川のりお似合いすぎw

2357 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:12:18 ID:???
>>2338
なのは後追いってなんぞ?

2358 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:12:24 ID:???
>>2349
ゲームアニメマンガ業界はオタクがオタクの為に作ってて新規層や一般知名度を見向きもしてない最悪な状況だと思う

2359 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:12:27 ID:???
>>2349
たぶん、けいおんをあと30年続ければ

2360 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:12:33 ID:???
>>2355
共同出資なんて連立政権みたいなもんなんだな

2361 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:12:37 ID:???
>>2355
今は日立じゃないんだよな

2362 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:12:39 ID:???
>>2355
ウルトラマンはタケダ、マグマ大使はロッテだったよな
案外知られてないけど

2363 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:13:02 ID:???
>>2356
当時なんか古臭いと思ったんだけど、今観たら逆に今作ったみたいに思えるのが不思議だなあ。

2364 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:13:20 ID:???
>>2360
製作委員会が無かった頃は、映画とかコケたら即会社倒産だったんだぞ

2365 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:14:03 ID:???
不景気だから政策委員会とかやるのさ

2366 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:14:41 ID:???
>>2357
元はなのはがいちゲームキャラだったのに大成したってことかな

2367 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:14:42 ID:???
>>2359
はーいあっこでーす
フクちゃん
クレヨンしんちゃん
あたしんち
毎日かあさん

長寿になると思ったのに

2368 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:15:28 ID:???
しんちゃん殺すなw

2369 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:15:35 ID:???
レコの整理してきたら・・・まだ続いてたのかw

2370 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:15:45 ID:???
>>2357
さくら主役の魔法少女スピンオフ

2371 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:15:58 ID:???
>>2367
あたしんちって、一般受けしてたんだろうか

2372 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:16:00 ID:???
>>2366
なるほど。だとしたらその元のレスでいいたかったことからは大分ずれてるな

2373 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:16:08 ID:???
今時だとタカノツメみたいな手抜きアニメでもあれだけ提供ないと作れないしな。

2374 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:16:17 ID:???
>>2370
あー、そっちか。理解した

2375 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:17:06 ID:???
この番組は楽天銀行の提供でお送りします

2376 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:17:15 ID:???
>>2358
マジレスすると、最悪な状況なのは
アニメよりもドラマとかバラエティとかのテレビ産業のほうだと思う。
アニメ業界より正直よっぽどピンチだと思うぞ

2377 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:17:26 ID:???
>>2371
料理のコンテストやったあたりから雲行きが怪しかったように思える

2378 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:17:37 ID:???
ドワンゴ提供のアニメ…珍しくもなんともないか

2379 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:17:39 ID:???
>>2375
楽天銀行というかイーバンクというか
マジ改悪しすぎ

2380 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:17:53 ID:???
>>2376
実写は金無くても作れる

2381 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:18:16 ID:???
はなまる幼稚園もケロロの時間にやればよかったんだな

2382 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:19:10 ID:???
このスレ見て、ショタコンがいっぱいいることがわかって安心した。

2383 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:19:12 ID:???
>>2381
それは土曜朝って意味か?

2384 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:19:27 ID:???
>>2367
コボちゃん…

2385 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:19:39 ID:???
はなまるは五年前なら普通に夕方だった

2386 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:19:46 ID:???
>>2382
カズマキュン作った細田に言え

2387 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:20:09 ID:???
ショコタンがいっぱい?

2388 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:20:21 ID:???
>>2380
実写の費用はアニメと違ってピンキリだぞ
しかもかけた金額がそのまま売上に跳ね返ってくる
アニメは外れでも当たりでも費用ほとんど変わらん

2389 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:20:24 ID:???
>>2384
かりあげクン・・・

2390 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:20:30 ID:???
>>2380
アニメは金ないと作れないからなー。
20分で500-1000万とか、販売市場狭いのにコスト掛かりすぎ。

2391 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:21:20 ID:???
>>2380
そういう意味じゃ無しに、先細りっぷりがアニメの比じゃないってこと。
もうジャニくらいしかまともに金吸えてないじゃん。
役者の質おちまくってるし。

2392 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:22:18 ID:???
>>2390
日本が世界各国から
アニメ王国すげえ と言われる所以の1つである

普通はそんな金無いからサザエさんとドラえもんの2つだけとか
新作バカスカ作れない

2393 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:22:25 ID:???
>>2390
だが今では一人でアニメを作っている例も少なくない

2394 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:22:27 ID:???
>>2391
っていうか、なんで崖とチャンバラしかないの?

2395 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:22:42 ID:???
>>2385
今のラノベ原作物とか昔ならテレ東かWOWOWノンスクの夕方だよな
ていうかテレ東夕方でオタ向け要素強いアニメってひょっとしてゼーガペインが最後?

2396 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:22:58 ID:???
>>2393
商業になってないやーん

2397 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:23:21 ID:???
>>2392
他国に技術流出してもそうそう作られないのは市場が無いからなんだよね

2398 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:23:25 ID:???
>>2391
ま、不調なときはそのまま耐えてればいいよ。そのうち復活する
アニメは、技術や設備が伝承されないとそのまま滅ぶ

2399 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:23:34 ID:???
>>2393
そういうのは結局中身が一人で作れるようなものだからな

2400 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:23:55 ID:???
>>2395
銀魂とか完全ヲタ向けだったろ

2401 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:24:35 ID:???
>>2397
ロケットと一緒やねえ

2402 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:24:37 ID:???
ミヤマクロス

2403 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:24:51 ID:???
>>2395
オタ向け最後はスタオペとか最遊記あたり

2404 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:24:54 ID:???
>>2398
いや、復活しそうに無いから問題なわけだけど

2405 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:25:27 ID:???
>>2395
オタ向け基準は難しいところだけど
ゼーガをオタ向けカテゴライズするならかみちゃまかりんがもっと後だと思う。
ゼーガの一年後だな

2406 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:25:31 ID:???
>>2397
技術模倣が完全じゃないからでしょ。
真似できてないじゃん、外国産アニメとかみればわかるだろ

2407 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:25:35 ID:???
>>2401
ロケットなら金で技術が手に入るなら欲しい国ばかりだ

2408 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:25:42 ID:???
>>2403
テレビと違うぞ!はゼーガより先じゃなかったっけ?

2409 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:25:48 ID:???
>>2404
こないだ邦画で賞とりまくってたのって一体なんだったんだろうな。

2410 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:25:50 ID:???
>>2383
今の土曜朝といえばこれ
ttp://sep.2chan.net/may/b/src/1281095507294.jpg

2411 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:26:31 ID:???
>>2403
どっちもゼーガより前
ゼーガがオタ向けじゃないってんなら話は別だけど。

2412 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:26:48 ID:???
>>2407
それは技術であって製品じゃなかったりするんだ

2413 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:27:07 ID:???
>>2406
中の人が時間かければ海外でも見れるもの作れるっていってたよな
急かすから崩壊気味のを送ってくるんだとか
まぁそれでも真に動きがあるアニメが出来るかは微妙だが深夜低予算アニメ程度のクオリティのなら作れるだろ

2414 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:27:24 ID:???
ttp://cal.syoboi.jp/find?sd=2&kw=&ch=%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%9D%B1%E4%BA%AC&uuc=1&st=&cm=&r=3&rd=2006/4/1-&pfn=2&v=0
しょぼかるは時間枠指定が欲しい

2415 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:27:29 ID:???
>>2410
しかし、やっぱり絵柄がオタ向けだよなぁ……
可愛いから良いけどさ

2416 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:27:35 ID:EWl/fvXU0
>>2404
短い範囲で考えれば、一回今の権力者どもが一掃されて次の時代になれば
舞台役者とか海外で演劇の修行してきた。とかの人たちで、新しい時代のドラマが作られるよ。

アニメはよくも悪くも日本が世界一なので
一度滅んだらもうどうしようもない

2417 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:27:58 ID:???
>>2413
この場合の比較対照は三国演義みたいなのだと思うが

2418 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:28:41 ID:???
作画に関してはもう抜かれてると思うよ
ただキャラデザの方向性が違うから比較されにくいだけで。

2419 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:30:04 ID:???
>>2418
手塚がバンビ見て感動した時代から
日本が追い抜いたことは一度も無い

2420 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:30:20 ID:???
ネズミーはなぁ

2421 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:30:30 ID:???
>>2410
こういう絵柄って、
幼女人気は実際どうなんだろう?

聞く機会が全くないからわからん。

2422 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:30:32 ID:???
>>2418
セル画ってポニョ以降使ってるのかな?

2423 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:30:57 ID:???
アニメ映画に製作費数十億円のキチガイ国家

2424 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:31:11 ID:???
>>2421
とりあえず視聴率は取ってるな

2425 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:31:46 ID:???
>>2413
いや、だから日本産じゃなく外国産のものがダメじゃね?

2426 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:32:03 ID:???
海外で日本アニメが人気あるって言われても
NARUTOとかゴールデンアニメばかりで、深夜アニメはスルーされてるんでしょ

2427 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:32:13 ID:???
ポニョは3DCGやCGエフェクトを使わないってだけでセル画は使ってないでしょ

2428 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:32:21 ID:???
>>2422
サザエさんってもうやめちゃったんだっけ
蒼天が専門学校生を使うためにセルにしたっての見かけたがあれはポニョより前かw

2429 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:32:37 ID:???
ふと思ったんだけど、なんで昔の携帯ってあんなに料金高かったんだろう?
別にボッタクリじゃないよね?

2430 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:33:01 ID:???
アラド戦記見て、海外はまだまだだな。と思った。

最強武将伝三国演義はいいけど
あれ原作の力だし

2431 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:33:31 ID:???
>>2429
そりゃだってお前日本全国にアンテナを立てないといけなかったんだぜ

2432 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:33:45 ID:???
>>2429
回線整備代が大変だったからな

2433 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:33:52 ID:???
>>2422
ジブリは山田くんから、全部デジタルになってるはずでは?

2434 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:34:25 ID:???
>>2422はポニョの「全部手書きです」とかをセル画と思ったんでしょう。

2435 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:34:44 ID:???
海外のアニメってキャラデザが似たり寄ったりだと思うけど
それは日本のアニメに毒されてるからなのか?

2436 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:34:52 ID:???
>>2433
ドリームワークスの技術者に山田くんを見せてみた・・・


俺らが10年後にやろうとしてたことを
もうやってやがる〜!!!!!

はやぶさか?w

2437 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:35:02 ID:???
>>2429
アンテナ一本立てるのに数億掛かって、
それを数km毎に必要なんだから……。

2438 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:35:32 ID:???
>>2435
海外から見ると、日本の萌え系はみな同じ顔に見えるそうだ

2439 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:35:42 ID:???
>>2431-2432
もしかして、固定電話みたいに設備負担金方式にしていれば通話料格安にできた?

2440 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:36:12 ID:???
そもそも海外のアニメのキャラデザが似たり寄ったりって言えるほど思い浮かばない

2441 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:36:32 ID:???
>>2434
主演の木村タクヤに手書き色紙をプレゼントしたけど
そのときが(ハウルでは)最初で最後の手書きだったらしい

2442 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:36:54 ID:???
>>2439
それは携帯電話じゃなくてただの固定電話家庭内用無線子機だと思うけどねw

2443 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:37:11 ID:???
>>2440
言われてみるとここ2,3年はシンプソンズとタートルズ(いつ2期やるんだ)ぐらいしか…

2444 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:37:35 ID:???
>>2437
でもさ、それならPHSのほうが高くなりそうな理屈だけど、実際は公衆電話並だったんだよな。

2445 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:37:46 ID:???
>>2422
北海道から沖縄まで、好きなところに持ち運んで使える
っていうNTTのキャッチコピー意味ねえw

2446 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:37:59 ID:???
>>2439
普及する前は保証金だかなんだかでかなりな金額とってたんじゃなかったっけ

2447 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:38:02 ID:???
>>2441
いやハウルも手書きは手書きでしょただそれを即スキャンしてデジタル化するだろうけど。
今のジブリはタブレット作画ってんならそれは知らなかったけど。

2448 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:38:02 ID:???
>>2428
まだスペシャルとかの特別な回じゃなければ、
OPとか除いて、本編はセルだな。

2449 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:39:09 ID:???
>>2444
PHSは基地局が自販機レベルでいい

2450 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:39:34 ID:???
>>2443
ある意味
マーヴルは似たりよったり

2451 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:40:08 ID:???
金曜TBSって、今は黒執事2だけになっちゃったんだっけ?

2452 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:40:30 ID:???
携帯のアンテナ一機ン億円で、PHSは自販機レベルってのがようわからん
結局は電波出力の違いによる電源の違いだけじゃないの?

2453 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:40:49 ID:???
>>2444
PHSの基地局は立てるのに、一本当たり数十万、
高くても200万だから、数が多くても安く上がったんだ。

2454 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:41:12 ID:???
大魔神カノン録画だけしてるけど二話くらいから見てないなあ
今も相変わらず暗い話ばっか?

2455 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:43:09 ID:???
>>2421

2456 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:43:54 ID:???
>>2451
前期はデュラとエンゲルビーツやってたんだけどね

2457 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:44:39 ID:???
言われてみれば、海外のアニメは主線が太くて直線的なキャラデザばっかな気がする
後は斜めから見たときに見栄えがいい様なデザインな気もする。

2458 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:46:16 ID:???
>>2457
海外アニメはボディーランゲージで表情をつける

2459 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:46:40 ID:???
>>2452
その範囲が広がって、一体何百-何千人が同時に待ち受けするか。

2460 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:46:56 ID:???
あれ、黒執事って遅れてるのか
アニてん見れないじゃ

2461 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:47:10 ID:???
>>2458
海外アニメは動きが面白いのがいいな。

2462 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:47:53 ID:???
>>2459
ああ、アンテナに求められる処理能力が高くて費用がかかる って事か。

2463 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:48:47 ID:???
そういや3DCGアニメで、ペンギンのパジャマ着たょぅι゛ょのアニメってなんだっけ
ここ一年くらいだったような

2464 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:48:49 ID:???
タリモラブクおわた

2465 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:49:09 ID:???
>>2463
よなよなペンギン

2466 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:49:16 ID:???
>>2459
要するに東証みたいな設備で実況鯖をやってたと?

2467 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:50:25 ID:???
>>2463
エココが海外で3DCG化だと?

2468 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:51:02 ID:???
>>2461
マヤの百面相はディズニー発注だったのか

2469 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:52:05 ID:???
よなよなペンギンって去年のクリスマス公開でまだDVDとか出てないのか

2470 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:52:43 ID:???
>>2468
ディズニーの2Dアニメーション部門はもう・・・

2471 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:53:57 ID:???
しかし鯖があり得ないほど安くなったよなあ、PC相当とはいえなんで新品が1万で買えるんだろ?
しめ鯖の方が高そう。

2472 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:55:28 ID:???
鯖としめ鯖の値段を比較してみた
どっかのニュースサイトがやりそうな企画だ

2473 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:55:51 ID:???
そろそろ2.5Tや3TのHDDがですね

2474 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:55:55 ID:???
ドコモの衛星通信部門から、JAXA行って理事長になった人も
こんな早く、基地局と光ファイバー網が整備されるとは思って無かったって言ってるくらいだし

2475 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:56:16 ID:???
もう1時か・・・

2476 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:56:40 ID:???
あれ、さっきもう12時って言ってたのはなんだったんだ?

2477 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:57:10 ID:???
つまり俺はサマーウォーズ終了から二時間、PCの前でこのスレだけを見ていたのか・・・

2478 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:57:29 ID:???
>>2471-2473
winMeパソコンを使ってる私が
約10年ぶりに電気屋に外付けHDDを買いに行った
そして、USBメモリ2GBを買って帰った

2479 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:59:31 ID:???
win95で2GのHDDを必死に空き容量増やしまくって暇あればデグラフしてたあの頃

デグラフかテグラフかで迷ってググっても
デグラフが2000件テグラフが200件なんだがどういう事なの

2480 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:59:44 ID:???
>>2478
700mbの2.5HDD壊れたのだが、さてどうするべきかだ。

2481 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 01:00:24 ID:???
>>2479
デフラグ

2482 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 01:00:42 ID:???
フラグメント怖い

2483 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 01:00:43 ID:???
>>2480
何につないでたんだよ

2484 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 01:01:25 ID:???
>>2483
モーバイルコンピュター

2485 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 01:01:53 ID:???
700MBだと10倍でも7Gぽっち
100倍の70GBでも今新品で買うのは難しいだろうなあ

2486 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 01:06:55 ID:???
>>2485
今ならSSDの64GBのサイズだな

2487 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 01:08:57 ID:???
あ、ターは伸ばさないんだった。
win95マシンはちょっとしたものならそのまま動くから結構重宝するんだよな。


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)