■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 最新50サマーウォーズ 2010.08.06 実況スレッド 3 
- 1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 22:40:21 ID:???
- 日本テレビ 金曜ロードショー 21:00〜22:54
 (HD 字幕 テレビ初登場)
 
 前スレ
 サマーウォーズ 2010.08.06 実況スレッド 2
 
 
- 2281 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:59:17 ID:???
- >>2271
 いや、アニメは買ったらそれで満足で終わり
 
 
- 2282 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:59:17 ID:???
- >>2270
 webマネーで一話500円くらいで非暗号化の動画ファイルが買えたらいいのに
 特にプレミア付いてる旧作的な意味で。
 
 
- 2283 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:59:38 ID:???
- >>2270
 確かバンビジュがsolaとかかしましとか無茶苦茶安いBOX出してなかったっけ、
 通常の1巻分よりちょっと高いぐらいの価格で
 
 
- 2284 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 23:59:52 ID:???
- >>2262
 見方が売る側だな。いや、正しいよ、それ自体はね。
 ただその正論の上に胡坐かいてると、消費者側としていつか泣きをみることになるよってお話。
 
 
- 2285 名前:元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@橇絵募集中 ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2010/08/06(金) 23:59:56 ID:???
- >>2251
 ファイテンションシリーズでアニメ作ってた(ししまい君とか)『藤田組』が公式サイト手掛けるわ
 CMの代わりにミニコンテンツ流しまくるわと何か凄いことに
 
 
- 2286 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:00:01 ID:???
- ゆがんでるといえば、ロボットのオモチャを売るわけでもないのに
 ロボットアニメがあるというのがゆがんでるかもな
 
 
- 2287 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:00:17 ID:???
- >>2261
 どっかの声のいい機動隊だしな
 
 
- 2288 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:00:18 ID:???
- >>2278
 だから押井守は何作っても許されるんだよな
 
 
- 2289 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2010/08/07(土) 00:00:24 ID:???
- >>2274
 「もう一声!」ってのが多いんだよなぁ個人的には
 
 レイアースDVDBOX? あれは買う予定
 中古買われたのスゲー悔しかったから今度は予約するw
 
 
- 2290 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:00:35 ID:???
- >>2275
 それがおもちゃアニメだったけど、今ではカード系以外やってくれなくなった。
 プラスターワールドとかGBAのゲームもワゴンの常連状態でよくまあ一年やってくれたもんだ。
 
 
- 2291 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:00:42 ID:???
- 最初は二話6000円のばら売り
 2年ぐらいしたら1クール3万位のBOX
 5年たったら1クール1万の廉価BOX
 これぐらいのペースで
 
 
- 2292 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:00:45 ID:???
- >>2286
 バスカッシュなんてロボットアニメでもないのに出来のいいフィギュア作っちゃったんだぜ・・・
 
 
- 2293 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:00:49 ID:???
- そもそも気に入ったら言われなくてもグッズ欲しくなるもんだろ?
 
 
- 2294 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:00:51 ID:???
- >>2282
 今iPadがあるからさーこれで映画とかアニメとかぽこぽこかって見れたらいいのに
 
 
- 2295 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:01:14 ID:???
- >>2279
 アニメビデオがバカみたいに高い時代の
 
 パトレイバーとトップをねらえは斬新な企画だったな
 
 
- 2296 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2010/08/07(土) 00:01:22 ID:???
- >>2282
 Webマネーじゃなくても媒体またいでも見れるメディア欲しいよねホント
 
 
- 2297 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:01:26 ID:???
- >>2292
 あれロボアニメじゃなかったの・・・?
 
 
- 2298 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:01:50 ID:???
- >>2290
 街のおもちゃ屋ってなんで潰れまくったんだろうな?
 
 
- 2299 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:01:56 ID:???
- レイアースのメモリアルBOXは画質良かったぜい
 
 
- 2300 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:02:02 ID:???
- >>2293
 俺は立体ものは買わないんだが、
 あのイースはやばい…やばすぎる…
 
 
- 2301 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:02:03 ID:???
- >>2297
 宇宙バスケだろ
 
 
- 2302 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:02:15 ID:???
- >>2267
 
 ゴルゴ ハヤテ2とかテレ東でやってた頃が懐かしいな
 あの頃の金曜はよかった
 
 
- 2303 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:02:17 ID:???
- >>2298
 量販店で安く買えるから
 
 
- 2304 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:02:21 ID:???
- >>2291
 パトレイバーのDVDBOX買った俺死ね
 BDBOXが出るなんてひどい
 バンナムの完全版商法みたいだ
 
 
- 2305 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:02:30 ID:???
- >>2298
 大手には敵わないさ
 
 
- 2306 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:02:38 ID:???
- 小林さん
 
 
- 2307 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:02:40 ID:???
- ジュエルペットのDVDブックは安いよなあ
 
 
- 2308 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:02:46 ID:???
- >>2298
 潰れるのはオモチャやだけじゃないぞ。本屋もお菓子屋も肉屋も魚屋もみーんな潰れる
 
 
- 2309 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:02:54 ID:???
- >>2293
 いくら好きな作品でもクオリティ低いのや声ヲタ目当てのキャラソン連発は買わない
 
 
- 2310 名前:元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@橇絵募集中 ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2010/08/07(土) 00:03:00 ID:???
- >>2268
 AT-Xで既に放送観ちゃった作品ばっかりだからなぁ。
 自分ちがCS観れない環境なら大喜びだったんだろうが
 
 
- 2311 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:03:09 ID:???
- >>2300
 一体買うと後はもうずるずると
 
 
- 2312 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:03:10 ID:???
- >>2304
 そして10年後には新しいメディアで
 
 
- 2313 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:03:26 ID:???
- ジュエルペットって4話で1300円か・・・
 一話300円ってどんだけだよ
 
 
- 2314 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:03:30 ID:???
- つまり、大手はアニメやらなくたってオモチャ売れるってことだろうか?
 
 
- 2315 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:03:32 ID:???
- >>2302
 ゴルゴの内容に触れるのは初めてだが、面白かったよ
 さすがはロングセラーだな
 
 
- 2316 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:03:37 ID:???
- >>2286
 
 スパロボ
 
 
- 2317 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2010/08/07(土) 00:03:54 ID:???
- >>2298
 デパートで済ませちゃう親子連れもそうだし、
 少子化以外にもトイザらス出店、力が弱くなって来たと思ったら一部家電店の玩具取り扱いが強すぎた、
 あとは街のおもちゃ屋に魅力が無くなった、ってのもある
 
 特典で釣ろうとしても子どもが特典で釣られるなんてのは無いよなーとも思ったけどな
 
 ただ、復活の芽はあったんだけどね、遊戯王ブームの時に問屋さんと良い関係築いて、
 業態変換とか地味にカードゲームの穴場店していたりとかしてたらほそぼそと生き残れたとか
 
 
- 2318 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:04:11 ID:???
- >>2311
 ミクはこらえたんだがな
 
 
- 2319 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:04:15 ID:???
- >>2314
 今安定して売れてるものが続けばいいから
 新しいおもちゃを出さない。
 
 
- 2320 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:04:19 ID:???
- >>2316
 版権ロボ抜いたスパロボなんて
 何でアニメ化しようと思ったんだろ
 
 
- 2321 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:05:02 ID:???
- ちびまることサザエサンはなんでつぶれないの
 どっかから金が出てるの?
 そんなにDVD売れてるの?
 
 
- 2322 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:05:04 ID:???
- アル意味曲芸商法こそ
 この手のコンテンツ産業の完成された形な気もするなw
 
 
- 2323 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:05:22 ID:???
- >>2315
 初代ED好きだ
 
 
- 2324 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:05:32 ID:???
- >>2321
 視聴率いいから。
 
 
- 2325 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:06:01 ID:???
- >>2324
 読んで字のごとくケタが違うな・・・
 
 
- 2326 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:06:04 ID:???
- >>2321
 あれに勝てる視聴率の番組は全局見渡してもなかなかない
 
 
- 2327 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2010/08/07(土) 00:06:15 ID:???
- >>2300
 フィギュアーツのイース様はスタンドがあるとかなり化けるなー
 
 
- 2328 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:06:23 ID:???
- >>2321
 サザエさんはずっと東芝がスポンサーについてるじゃない
 
 
- 2329 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:06:38 ID:???
- ワンピースはそこそこDVD売れてるらしい
 
 
- 2330 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:06:45 ID:???
- まあたしかに最近の立体の出来は
 濃いオタだろうが薄いオタだろうが「全く興味なかったのに」って連中が続々陥落していっているな
 
 
- 2331 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:06:54 ID:???
- なんで東芝はサザエさんの一社提供なんてしようと思ったんだろ
 
 
- 2332 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:07:02 ID:???
- 中国で日本の視聴率ベスト10アニメを紹介されて
 「サザエさんって何だ!?」
 「ちょ、50年以上放送してるのかよ!」
 とか大騒ぎに
 
 
- 2333 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:07:02 ID:???
- >>2325
 サザエさんは多くの人が幼い頃から見てるからなんだろうけど
 作中に何かサブリミナル効果があるんじゃないかと思うわwww
 
 
- 2334 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:07:12 ID:???
- >>2320
 版権ものは売れても実入りが少ないし、
 原作ファンの贔屓でシナリオが叩かれるから正直本当はやりたくないんだろう。
 でもOGは版権スパロボより売れないというジレンマ。
 だからアニメ化して知名度を上げようとしてるらしいがゲームですらダメダメなのにアニメ化して面白くなるはずもなく。
 
 
- 2335 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:07:25 ID:???
- そうだ
 
 フィギュア屋がスポンサーになれ
 あとカード屋
 
 
- 2336 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:07:28 ID:???
- >>2333
 3丁目の夕日理論さ
 
 
- 2337 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:07:55 ID:???
- サザエさん
 1969年10月5日 - 放送中
 
 
- 2338 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:07:57 ID:???
- >>2322
 さすがになのは後追いには吹いた
 
 
- 2339 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:08:25 ID:???
- >>2335
 牙という現実から目を逸らすな
 
 
- 2340 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:08:38 ID:???
- しかし鬼太郎とか面白いよな、貸本漫画の頃からやってることは変わらないのに、今時の子供でも知ってる国民漫画に。
 
 
- 2341 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:08:47 ID:???
- サザエさんの原作の歴史が中華人民共和国より長いんだよね
 
 
- 2342 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:08:51 ID:???
- フィギュアとアニメを合わせた全く新しいアニメにビジネスチャンスの予感!!
 
 
- 2343 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:08:52 ID:???
- 三丁目の夕日は、ドラえもんの真裏でなければ
 長寿アニメになれたのに
 
 
- 2344 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:08:56 ID:???
- >>2339
 KIBAもライブオンもなんでコケたんだもったいない
 
 
- 2345 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:08:59 ID:???
- >>2313
 しかも作画修正入ってTV番より良くなってるという
 
 
- 2346 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:09:01 ID:???
- >>2335
 今ヴァイスシュバルツが必死になってヲタアニメのスポンサーになってるだろ…
 ちゃんと提供枠見とけよ…
 
 
- 2347 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:09:38 ID:???
- >>2302>>2315
 日テレでやってくれなかったのが未だに残念だ
 ゴルゴやるとしたら日テレでトムスに大野雄二だろ、と
 
 
- 2348 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:09:42 ID:???
- >>2340
 墓場鬼太郎はすげえ面白かった
 田の中さんが最後にあれをやれてよかった……久々のトリオ・デ・鬼太郎で
 嬉しそうだったし
 
 
- 2349 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:09:44 ID:???
- >>2340
 PTA層を味方につけると強い、とわかっていながら追随コンテンツの成功作がないよなあ
 
 
- 2350 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:10:27 ID:???
- >>2344
 来年ブシロードが新作カードゲームアニメやるけど大丈夫なんだろうか
 
 
- 2351 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:10:41 ID:???
- >>2348
 大塚親父より先に目玉親父があの世にいっちまうとは
 
 
- 2352 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:10:51 ID:???
- >>2350
 そろそろアクエリアンエイジの時代がきてもよさそうだが
 
 
- 2353 名前:元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@橇絵募集中 ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2010/08/07(土) 00:11:05 ID:???
- >>2343
 関西ローカルで長寿アニメになってもなぁ
 
 
- 2354 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:11:31 ID:???
- >>2350
 スパロボは版権メインで売れてて、でも版権は身入りが少ないからしたくない、からアニメでオリジナルをやったけど・・・
 ブシロードも版権メインで売れてて、
 後はわかるな?
 
 
- 2355 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:11:46 ID:???
- >>2331
 大昔は一社提供番組多かったからじゃまいか
 不思議発見もそうだろ
 
 
- 2356 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:11:49 ID:???
- >>2353
 じゃりんこチエはいいアニメだったな〜
 親父役の西川のりお似合いすぎw
 
 
- 2357 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:12:18 ID:???
- >>2338
 なのは後追いってなんぞ?
 
 
- 2358 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:12:24 ID:???
- >>2349
 ゲームアニメマンガ業界はオタクがオタクの為に作ってて新規層や一般知名度を見向きもしてない最悪な状況だと思う
 
 
- 2359 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:12:27 ID:???
- >>2349
 たぶん、けいおんをあと30年続ければ
 
 
- 2360 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:12:33 ID:???
- >>2355
 共同出資なんて連立政権みたいなもんなんだな
 
 
- 2361 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:12:37 ID:???
- >>2355
 今は日立じゃないんだよな
 
 
- 2362 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:12:39 ID:???
- >>2355
 ウルトラマンはタケダ、マグマ大使はロッテだったよな
 案外知られてないけど
 
 
- 2363 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:13:02 ID:???
- >>2356
 当時なんか古臭いと思ったんだけど、今観たら逆に今作ったみたいに思えるのが不思議だなあ。
 
 
- 2364 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:13:20 ID:???
- >>2360
 製作委員会が無かった頃は、映画とかコケたら即会社倒産だったんだぞ
 
 
- 2365 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:14:03 ID:???
- 不景気だから政策委員会とかやるのさ
 
 
- 2366 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:14:41 ID:???
- >>2357
 元はなのはがいちゲームキャラだったのに大成したってことかな
 
 
- 2367 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:14:42 ID:???
- >>2359
 はーいあっこでーす
 フクちゃん
 クレヨンしんちゃん
 あたしんち
 毎日かあさん
 
 長寿になると思ったのに
 
 
- 2368 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:15:28 ID:???
- しんちゃん殺すなw
 
 
- 2369 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:15:35 ID:???
- レコの整理してきたら・・・まだ続いてたのかw
 
 
- 2370 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:15:45 ID:???
- >>2357
 さくら主役の魔法少女スピンオフ
 
 
- 2371 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:15:58 ID:???
- >>2367
 あたしんちって、一般受けしてたんだろうか
 
 
- 2372 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:16:00 ID:???
- >>2366
 なるほど。だとしたらその元のレスでいいたかったことからは大分ずれてるな
 
 
- 2373 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:16:08 ID:???
- 今時だとタカノツメみたいな手抜きアニメでもあれだけ提供ないと作れないしな。
 
 
- 2374 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:16:17 ID:???
- >>2370
 あー、そっちか。理解した
 
 
- 2375 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:17:06 ID:???
- この番組は楽天銀行の提供でお送りします
 
 
- 2376 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:17:15 ID:???
- >>2358
 マジレスすると、最悪な状況なのは
 アニメよりもドラマとかバラエティとかのテレビ産業のほうだと思う。
 アニメ業界より正直よっぽどピンチだと思うぞ
 
 
- 2377 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:17:26 ID:???
- >>2371
 料理のコンテストやったあたりから雲行きが怪しかったように思える
 
 
- 2378 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:17:37 ID:???
- ドワンゴ提供のアニメ…珍しくもなんともないか
 
 
- 2379 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:17:39 ID:???
- >>2375
 楽天銀行というかイーバンクというか
 マジ改悪しすぎ
 
 
- 2380 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:17:53 ID:???
- >>2376
 実写は金無くても作れる
 
 
続きを読む
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)