■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 最新50サマーウォーズ 2010.08.06 実況スレッド 3
- 1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/06(金) 22:40:21 ID:???
- 日本テレビ 金曜ロードショー 21:00〜22:54
(HD 字幕 テレビ初登場)
前スレ
サマーウォーズ 2010.08.06 実況スレッド 2
- 2372 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:16:00 ID:???
- >>2366
なるほど。だとしたらその元のレスでいいたかったことからは大分ずれてるな
- 2373 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:16:08 ID:???
- 今時だとタカノツメみたいな手抜きアニメでもあれだけ提供ないと作れないしな。
- 2374 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:16:17 ID:???
- >>2370
あー、そっちか。理解した
- 2375 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:17:06 ID:???
- この番組は楽天銀行の提供でお送りします
- 2376 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:17:15 ID:???
- >>2358
マジレスすると、最悪な状況なのは
アニメよりもドラマとかバラエティとかのテレビ産業のほうだと思う。
アニメ業界より正直よっぽどピンチだと思うぞ
- 2377 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:17:26 ID:???
- >>2371
料理のコンテストやったあたりから雲行きが怪しかったように思える
- 2378 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:17:37 ID:???
- ドワンゴ提供のアニメ…珍しくもなんともないか
- 2379 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:17:39 ID:???
- >>2375
楽天銀行というかイーバンクというか
マジ改悪しすぎ
- 2380 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:17:53 ID:???
- >>2376
実写は金無くても作れる
- 2381 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:18:16 ID:???
- はなまる幼稚園もケロロの時間にやればよかったんだな
- 2382 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:19:10 ID:???
- このスレ見て、ショタコンがいっぱいいることがわかって安心した。
- 2383 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:19:12 ID:???
- >>2381
それは土曜朝って意味か?
- 2384 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:19:27 ID:???
- >>2367
コボちゃん…
- 2385 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:19:39 ID:???
- はなまるは五年前なら普通に夕方だった
- 2386 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:19:46 ID:???
- >>2382
カズマキュン作った細田に言え
- 2387 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:20:09 ID:???
- ショコタンがいっぱい?
- 2388 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:20:21 ID:???
- >>2380
実写の費用はアニメと違ってピンキリだぞ
しかもかけた金額がそのまま売上に跳ね返ってくる
アニメは外れでも当たりでも費用ほとんど変わらん
- 2389 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:20:24 ID:???
- >>2384
かりあげクン・・・
- 2390 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:20:30 ID:???
- >>2380
アニメは金ないと作れないからなー。
20分で500-1000万とか、販売市場狭いのにコスト掛かりすぎ。
- 2391 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:21:20 ID:???
- >>2380
そういう意味じゃ無しに、先細りっぷりがアニメの比じゃないってこと。
もうジャニくらいしかまともに金吸えてないじゃん。
役者の質おちまくってるし。
- 2392 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:22:18 ID:???
- >>2390
日本が世界各国から
アニメ王国すげえ と言われる所以の1つである
普通はそんな金無いからサザエさんとドラえもんの2つだけとか
新作バカスカ作れない
- 2393 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:22:25 ID:???
- >>2390
だが今では一人でアニメを作っている例も少なくない
- 2394 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:22:27 ID:???
- >>2391
っていうか、なんで崖とチャンバラしかないの?
- 2395 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:22:42 ID:???
- >>2385
今のラノベ原作物とか昔ならテレ東かWOWOWノンスクの夕方だよな
ていうかテレ東夕方でオタ向け要素強いアニメってひょっとしてゼーガペインが最後?
- 2396 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:22:58 ID:???
- >>2393
商業になってないやーん
- 2397 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:23:21 ID:???
- >>2392
他国に技術流出してもそうそう作られないのは市場が無いからなんだよね
- 2398 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:23:25 ID:???
- >>2391
ま、不調なときはそのまま耐えてればいいよ。そのうち復活する
アニメは、技術や設備が伝承されないとそのまま滅ぶ
- 2399 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:23:34 ID:???
- >>2393
そういうのは結局中身が一人で作れるようなものだからな
- 2400 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:23:55 ID:???
- >>2395
銀魂とか完全ヲタ向けだったろ
- 2401 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:24:35 ID:???
- >>2397
ロケットと一緒やねえ
- 2402 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:24:37 ID:???
- ミヤマクロス
- 2403 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:24:51 ID:???
- >>2395
オタ向け最後はスタオペとか最遊記あたり
- 2404 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:24:54 ID:???
- >>2398
いや、復活しそうに無いから問題なわけだけど
- 2405 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:25:27 ID:???
- >>2395
オタ向け基準は難しいところだけど
ゼーガをオタ向けカテゴライズするならかみちゃまかりんがもっと後だと思う。
ゼーガの一年後だな
- 2406 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:25:31 ID:???
- >>2397
技術模倣が完全じゃないからでしょ。
真似できてないじゃん、外国産アニメとかみればわかるだろ
- 2407 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:25:35 ID:???
- >>2401
ロケットなら金で技術が手に入るなら欲しい国ばかりだ
- 2408 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:25:42 ID:???
- >>2403
テレビと違うぞ!はゼーガより先じゃなかったっけ?
- 2409 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:25:48 ID:???
- >>2404
こないだ邦画で賞とりまくってたのって一体なんだったんだろうな。
- 2410 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:25:50 ID:???
- >>2383
今の土曜朝といえばこれ
ttp://sep.2chan.net/may/b/src/1281095507294.jpg
- 2411 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:26:31 ID:???
- >>2403
どっちもゼーガより前
ゼーガがオタ向けじゃないってんなら話は別だけど。
- 2412 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:26:48 ID:???
- >>2407
それは技術であって製品じゃなかったりするんだ
- 2413 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:27:07 ID:???
- >>2406
中の人が時間かければ海外でも見れるもの作れるっていってたよな
急かすから崩壊気味のを送ってくるんだとか
まぁそれでも真に動きがあるアニメが出来るかは微妙だが深夜低予算アニメ程度のクオリティのなら作れるだろ
- 2414 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:27:24 ID:???
- ttp://cal.syoboi.jp/find?sd=2&kw=&ch=%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%9D%B1%E4%BA%AC&uuc=1&st=&cm=&r=3&rd=2006/4/1-&pfn=2&v=0
しょぼかるは時間枠指定が欲しい
- 2415 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:27:29 ID:???
- >>2410
しかし、やっぱり絵柄がオタ向けだよなぁ……
可愛いから良いけどさ
- 2416 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:27:35 ID:EWl/fvXU0
- >>2404
短い範囲で考えれば、一回今の権力者どもが一掃されて次の時代になれば
舞台役者とか海外で演劇の修行してきた。とかの人たちで、新しい時代のドラマが作られるよ。
アニメはよくも悪くも日本が世界一なので
一度滅んだらもうどうしようもない
- 2417 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:27:58 ID:???
- >>2413
この場合の比較対照は三国演義みたいなのだと思うが
- 2418 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:28:41 ID:???
- 作画に関してはもう抜かれてると思うよ
ただキャラデザの方向性が違うから比較されにくいだけで。
- 2419 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:30:04 ID:???
- >>2418
手塚がバンビ見て感動した時代から
日本が追い抜いたことは一度も無い
- 2420 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:30:20 ID:???
- ネズミーはなぁ
- 2421 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:30:30 ID:???
- >>2410
こういう絵柄って、
幼女人気は実際どうなんだろう?
聞く機会が全くないからわからん。
- 2422 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:30:32 ID:???
- >>2418
セル画ってポニョ以降使ってるのかな?
- 2423 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:30:57 ID:???
- アニメ映画に製作費数十億円のキチガイ国家
- 2424 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:31:11 ID:???
- >>2421
とりあえず視聴率は取ってるな
- 2425 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:31:46 ID:???
- >>2413
いや、だから日本産じゃなく外国産のものがダメじゃね?
- 2426 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:32:03 ID:???
- 海外で日本アニメが人気あるって言われても
NARUTOとかゴールデンアニメばかりで、深夜アニメはスルーされてるんでしょ
- 2427 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:32:13 ID:???
- ポニョは3DCGやCGエフェクトを使わないってだけでセル画は使ってないでしょ
- 2428 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:32:21 ID:???
- >>2422
サザエさんってもうやめちゃったんだっけ
蒼天が専門学校生を使うためにセルにしたっての見かけたがあれはポニョより前かw
- 2429 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:32:37 ID:???
- ふと思ったんだけど、なんで昔の携帯ってあんなに料金高かったんだろう?
別にボッタクリじゃないよね?
- 2430 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:33:01 ID:???
- アラド戦記見て、海外はまだまだだな。と思った。
最強武将伝三国演義はいいけど
あれ原作の力だし
- 2431 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:33:31 ID:???
- >>2429
そりゃだってお前日本全国にアンテナを立てないといけなかったんだぜ
- 2432 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:33:45 ID:???
- >>2429
回線整備代が大変だったからな
- 2433 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:33:52 ID:???
- >>2422
ジブリは山田くんから、全部デジタルになってるはずでは?
- 2434 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:34:25 ID:???
- >>2422はポニョの「全部手書きです」とかをセル画と思ったんでしょう。
- 2435 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:34:44 ID:???
- 海外のアニメってキャラデザが似たり寄ったりだと思うけど
それは日本のアニメに毒されてるからなのか?
- 2436 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:34:52 ID:???
- >>2433
ドリームワークスの技術者に山田くんを見せてみた・・・
俺らが10年後にやろうとしてたことを
もうやってやがる〜!!!!!
はやぶさか?w
- 2437 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:35:02 ID:???
- >>2429
アンテナ一本立てるのに数億掛かって、
それを数km毎に必要なんだから……。
- 2438 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:35:32 ID:???
- >>2435
海外から見ると、日本の萌え系はみな同じ顔に見えるそうだ
- 2439 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:35:42 ID:???
- >>2431-2432
もしかして、固定電話みたいに設備負担金方式にしていれば通話料格安にできた?
- 2440 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:36:12 ID:???
- そもそも海外のアニメのキャラデザが似たり寄ったりって言えるほど思い浮かばない
- 2441 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:36:32 ID:???
- >>2434
主演の木村タクヤに手書き色紙をプレゼントしたけど
そのときが(ハウルでは)最初で最後の手書きだったらしい
- 2442 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:36:54 ID:???
- >>2439
それは携帯電話じゃなくてただの固定電話家庭内用無線子機だと思うけどねw
- 2443 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:37:11 ID:???
- >>2440
言われてみるとここ2,3年はシンプソンズとタートルズ(いつ2期やるんだ)ぐらいしか…
- 2444 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:37:35 ID:???
- >>2437
でもさ、それならPHSのほうが高くなりそうな理屈だけど、実際は公衆電話並だったんだよな。
- 2445 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:37:46 ID:???
- >>2422
北海道から沖縄まで、好きなところに持ち運んで使える
っていうNTTのキャッチコピー意味ねえw
- 2446 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:37:59 ID:???
- >>2439
普及する前は保証金だかなんだかでかなりな金額とってたんじゃなかったっけ
- 2447 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:38:02 ID:???
- >>2441
いやハウルも手書きは手書きでしょただそれを即スキャンしてデジタル化するだろうけど。
今のジブリはタブレット作画ってんならそれは知らなかったけど。
- 2448 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:38:02 ID:???
- >>2428
まだスペシャルとかの特別な回じゃなければ、
OPとか除いて、本編はセルだな。
- 2449 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:39:09 ID:???
- >>2444
PHSは基地局が自販機レベルでいい
- 2450 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:39:34 ID:???
- >>2443
ある意味
マーヴルは似たりよったり
- 2451 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:40:08 ID:???
- 金曜TBSって、今は黒執事2だけになっちゃったんだっけ?
- 2452 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:40:30 ID:???
- 携帯のアンテナ一機ン億円で、PHSは自販機レベルってのがようわからん
結局は電波出力の違いによる電源の違いだけじゃないの?
- 2453 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:40:49 ID:???
- >>2444
PHSの基地局は立てるのに、一本当たり数十万、
高くても200万だから、数が多くても安く上がったんだ。
- 2454 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:41:12 ID:???
- 大魔神カノン録画だけしてるけど二話くらいから見てないなあ
今も相変わらず暗い話ばっか?
- 2455 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:43:09 ID:???
- >>2421
- 2456 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:43:54 ID:???
- >>2451
前期はデュラとエンゲルビーツやってたんだけどね
- 2457 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:44:39 ID:???
- 言われてみれば、海外のアニメは主線が太くて直線的なキャラデザばっかな気がする
後は斜めから見たときに見栄えがいい様なデザインな気もする。
- 2458 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:46:16 ID:???
- >>2457
海外アニメはボディーランゲージで表情をつける
- 2459 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:46:40 ID:???
- >>2452
その範囲が広がって、一体何百-何千人が同時に待ち受けするか。
- 2460 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:46:56 ID:???
- あれ、黒執事って遅れてるのか
アニてん見れないじゃ
- 2461 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:47:10 ID:???
- >>2458
海外アニメは動きが面白いのがいいな。
- 2462 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:47:53 ID:???
- >>2459
ああ、アンテナに求められる処理能力が高くて費用がかかる って事か。
- 2463 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:48:47 ID:???
- そういや3DCGアニメで、ペンギンのパジャマ着たょぅι゛ょのアニメってなんだっけ
ここ一年くらいだったような
- 2464 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:48:49 ID:???
- タリモラブクおわた
- 2465 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:49:09 ID:???
- >>2463
よなよなペンギン
- 2466 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:49:16 ID:???
- >>2459
要するに東証みたいな設備で実況鯖をやってたと?
- 2467 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:50:25 ID:???
- >>2463
エココが海外で3DCG化だと?
- 2468 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:51:02 ID:???
- >>2461
マヤの百面相はディズニー発注だったのか
- 2469 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:52:05 ID:???
- よなよなペンギンって去年のクリスマス公開でまだDVDとか出てないのか
- 2470 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:52:43 ID:???
- >>2468
ディズニーの2Dアニメーション部門はもう・・・
- 2471 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 00:53:57 ID:???
- しかし鯖があり得ないほど安くなったよなあ、PC相当とはいえなんで新品が1万で買えるんだろ?
しめ鯖の方が高そう。
続きを読む
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)