■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

アニメシアターX(AT-X)実況スレッド546

3924 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/11/04(木) 23:56:10 ID:???
テレビアニメ『鋼殻のレギオス』 全24話の物語を、無事、最後までお届けできた本日。
本作を応援して下さったファンの皆様に、謹んでご報告申し上げます。

2009年5月28日。
皆さんが楽しんで下さった『鋼殻のレギオス』をはじめ、数々のアニメーション作品の制作にたずさわれた小磯哲也さんが、ご逝去されました。

『鋼殻のレギオス』では、制作を担当。
制作現場のとりまとめ・・・各スタッフ間のやり取りや、制作スケジュールの管理など、まさにレギオスのアニメを形にするための、“縁の下の力持ち”的存在でした。
 最終回が完成する、わずか数週前に、天国へ旅立たれた小磯さん。
病気療養中だったあなたのもとには、完成したレギオスの映像が21話まで届けられていたそうですが、何話までご覧になったのでしょうか。

『鋼殻のレギオス』は、そのスケールの大きさから、映像化に時間がかかった作品でした。
「これは、テレビではできない」とか、「スケールが大きすぎて、アニメにするのはちょっと難しい」と言われ続けた中・・・。
それを「やりましょう」と言ってくれたのが、小磯さんをはじめとする、ゼクシズの皆さんでした。


会議や打ち合わせの場ではもちろん、自動販売機の前で休憩している時。
スタジオからスタジオへ移動する車の中。
作業帰りの深夜のラーメン屋で。

小磯さんは、ちょっとでも時間があれば、レギオスを映像化する為のアイデアを熱く語ってくれました。
今まで、アニメーション制作に携わって得たノウハウの全てを、レギオスに投入すると、張り切っておられました。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)