■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

関東ローカル実況スレッド その106

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/11/30(火) 03:18:36 ID:???
こちらは、関東地方の各局で放送される映画・再放送、ミニ番組など、
専用スレを立てるほどでは無いアニメ・特撮の実況スレです。
時間変更によって作品スレで被りが発生した場合の移動先としても利用できます。

・ 他の地方と同時ネットの番組は汎用実況スレへ、専用スレがある番組はそちらへお願いします。
・ 複数局で放送時間の被りがある場合は、汎用実況スレや避難所を利用して分散してください。
・ NHK総合・教育、tvk、TOKYO MX は専用スレがあるので、そちらを利用してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
実況されている主な番組は>>2をご覧ください。

= 関東キー局 =
・NTV 日本テレビ   ttp://www.ntv.co.jp/
・TBS TBSテレビ  ttp://www.tbs.co.jp/
・CX フジテレビ   ttp://www.fujitv.co.jp/
・EX テレビ朝日  ttp://www.tv-asahi.co.jp/
・TX テレビ東京  ttp://www.tv-tokyo.co.jp/

= 関東独立局 =
・TVS テレ玉     ttp://www.teletama.jp/
・CTC チバテレビ  ttp://www.chiba-tv.com/
・GTV 群馬テレビ   ttp://www.gtv.co.jp/
・GYT とちぎテレビ  ttp://www.tochigi-tv.jp/

前スレ
関東ローカル実況スレッド その105
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/dvd/1288636761/

■ ここは「2ちゃんねる」ではありません。当掲示板のルールを守って書き込んで下さい。
 ・ サーバーの負荷軽減のため、メール欄は空白か半角でsage≠ニ入力して下さい。
 ・ ネタバレ、荒らし、迷惑行為などをする人がいた場合は相手をせずに
  運営板の【管理人連絡用スレ】まで御連絡ください。

2838 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:14:23 ID:???
SDガンダムフォースは子供にトラウマアニメだろw
あの口は怖いw

2839 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:14:44 ID:???
>>2836
センチネルなんて知らないと思うよ

2840 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:14:57 ID:???
G見て無いやつは∀を70%くらいしか楽しめないぞ
あれは、Gガンでの愛弟子今川の 富野師匠が好きだ〜 に対しての
トミノ禿御大も このバカ弟子が!ワシもだぞ〜 という愛がこもってるからな

例 最終回の抱き合ったターンXとターンA

2841 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:15:03 ID:???
>>2837
ttp://n-sanraku.up.seesaa.net/image/BCC2BCCCA4CEA5B7A5E3A5A2.jpg
3Dは今や池田秀一の次に有名だぞ

2842 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:15:39 ID:???
ネタにすらされないガンダムXとはなんだったのか・・・

2843 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:15:41 ID:???
>>2839
ひどい専門家もいたものだ

2844 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:16:40 ID:???
>>2840
髭の設定はG優遇されてるからな
UC原理主義の福井は不満に思っているだろうが

2845 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:16:46 ID:???
今日の4時は11人。0秒は5人
最速は川澄綾子が大好きだ

すくないのによくもつ

2846 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:17:02 ID:???
>>2841
これってガンダムタンクとか色々酷かったなw

2847 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:17:15 ID:???
>>2837
ガンダムの声優になりたい って声優なった神谷は、SDGFでガンダムくん役になって狂喜乱舞したそうだ
もちろん00でも大喜びだったのは言うまでもない

2848 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:17:38 ID:???
ttp://r.kuka.org/ne/src/1292267820691.jpg

なんか全然成長しない自分に嫌気がさしてきた

2849 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:19:47 ID:???
鉄人28号の最終回なんて、ビッグファイア博士っていうハゲが原作にいるんだけど、それを利用して、トミノへのメッセージを思う存分やりやがったからなw

2850 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:21:31 ID:???
>>2838
確かにあの口は怖かったww普通にそのまま喋ればいいのに・・・

2851 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:21:56 ID:???
>>2848
きたー


2852 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:22:10 ID:???
土田は、08小隊は知ってるみたいだね

2853 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:22:49 ID:???
>>2848
フレアースカートっていうの?の感じが良いです

2854 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:22:50 ID:???
08小隊の監督が亡くなられたそうで

2855 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:23:06 ID:???
>>2844
亡国のイージス
沈黙のローレライ
真夏のオリオン
ガンダムのユニコーン

なんでこうも映像化に恵まれないんだろ 福井

2856 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:23:22 ID:???
>>2853
だがその奥にはロケットノズルが隠されているのだろう

2857 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:23:55 ID:???
>>2855
自業自得だけどな。イージスはしらんが

2858 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:23:56 ID:???
ポケ戦しらなかったらガノタじゃないだろう・・・

2859 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:24:09 ID:???
>>2855
ハリウッドでやれ

2860 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:24:44 ID:???
>2854
あれ? それは当時からじゃなかったっけ? あ、違うな無くなったのは0080の監督だったっけ?
なんか08小隊の監督はパトレイバー13も監督やってたっけな〜 お〜いここから出してくださいよ〜

2861 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:24:55 ID:???
>>2852
アメトークで土田の家を撮影したときに、すべてのガンダムの映像ソフトが並んでたよ

2862 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:25:42 ID:???
映像と資料でガンダムの知識を入れることはいくらでもできるが
プラモ京四郎の話をするには体験がないと難しい

2863 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:25:49 ID:???
>>2861
そりゃ職業柄もらったり勉強用に買ったり

2864 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:25:55 ID:???
アニメーターは早死に多いな
逢坂といい金田といい死ぬの早すぎだから困る

2865 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:26:10 ID:???
>>2861
そりゃサンライズかバンダイかどっかからプレゼントされたからな
見てるかどうかは別として

2866 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:26:31 ID:???
プラモ狂四郎とかプラコン大作とか今見ると絵がだいぶ思い出と違う

2867 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:26:38 ID:???
>>2859
日本映画もハリウッドもだめだよ
映画つくるんだったら、台湾とか香港がいい
仏蘭西とかインドでやるのも面白いかもしれない

2868 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:26:59 ID:???
ひぐらしの鳴く頃にの今敏が亡くなったのはショックだった。いっぱい映画作ってたのに

2869 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:27:00 ID:???
>>2864
今年は今敏も死んじゃったね
よくジブリ映画が流れると次世代を担う監督が居ないって言われたら真っ先に揚げる名前だったのに

2870 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:27:20 ID:???
ケータイでハイビジョンが撮れる時代なんだから
好きに撮ればいいだろう

2871 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:27:32 ID:???
NHKみたら的川さんじゃ
イカロスっていうたびににやけてしまってたまらない

2872 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:27:46 ID:???
ハヤオより先にイマビンが亡くなるなんてね

2873 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:28:21 ID:???
>>2868
どんな釣りだ

2874 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:28:22 ID:???
>>2871
あ、見逃した なんのために点呼まで起きてたんだか

2875 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:28:24 ID:???
>>2870
台場ガンダムがあったころに、なんだかの映画監督がこっそり自主映画をとったらしいじゃないか
公開してくれないかな

2876 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:28:25 ID:???
今敏は若すぎだ40代とか…

2877 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:29:16 ID:???
>>2862
ターンA放送当時のボンボン連載のガンプラ漫画「ガンプラ甲子園」の第一巻の
あとがきが、プラモ狂四朗からの後輩への手紙になってて泣いたぜ。

2878 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:29:51 ID:???
金田バース伊功も亡くなったんだよね
BSの追悼番組で、つい最近までひぐらしの鳴く頃にに関わってて驚いた

2879 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:29:55 ID:???
今は運が悪かったとしか言いようがない
癌は遺伝の要素強いからな

2880 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:30:13 ID:???
プラモ狂四郎で俺が覚えてるのはガンダムよりマクロス関係だな
リアルタイプガンダムの足が曲がらないのはあれで覚えた

2881 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:31:06 ID:???
パーフェクトジオング初登場はプラモ狂四郎らしい

パーフェクトガンダムって何がついてるんだっけ?

2882 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:31:38 ID:???
ヒゲだよ

2883 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:32:02 ID:???
>>2882
シド・ミード乙

2884 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:33:37 ID:???
ジオングの足はやっぱり分離してオールレンジ攻撃できるのだぜ
ターンXこそがジオングの真の姿

2885 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:34:58 ID:???
パーフェクトジオングはGジェネとか毎回出てるけど
パーフェクトジオングMk-2は影も形も出てこないよね

2886 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:35:44 ID:???
元々はテレビシリーズに原画マンとして参加していた板野一郎が仕事の合間に描いた落書きで、パーフェクトジオングとの近接戦が描かれていたがこの時点で両者ともデザインはほぼ完成していた。
これがどの様な経緯を経て『プラモ狂四郎』の原作チーム・クラフト団やブレーンだった小田雅弘の目に触れ、作品に登場する事になったのかは不明。

2887 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:36:34 ID:???
富野監督的にはガンダムのビームは本来考えていたビームとは違うらしいな
逆シャアになってようやく完全な描写に近づいてくる

2888 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:36:54 ID:???
>>2886(つづき)

板野サーカス座長一郎がやってたのかよw

2889 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:37:21 ID:???
さすがはゴッグだなんともないぜ

2890 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:37:30 ID:???
>>2887
レーザー的な感じ?

2891 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:38:06 ID:???
富野そろそろ新作やれよ
金がでないのか

2892 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:39:11 ID:???
>>2890
虚空からνガンダムのビームが飛んでくるシーンとか、
斜線上に敵が来たときだけ刃が出るビームサーベルとか
ビームが見えちゃだめなんだと

2893 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:39:52 ID:???
>>2891
ファンドにでもして金を集めればなんとでもなりそうな気がするけど
トミノがそれを認めないような気もする

2894 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:39:58 ID:???
>>2889
ゴッグって対空装備無いんだよな。
うっかり空爆されると、ガンペリーにもやられるという

ええ、ギレンの野望でゴッグ量産してひどい目にあいましたよ
これならまだアッガイのほうがマシだった

2895 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:40:01 ID:???
逆シャアはアムロが単純にビーム撃つんじゃなくて
細切れに発射してセネルギー消費抑えて見事にしとめるとか
アムロの成長っぷりが表現されててよかった

2896 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:40:29 ID:???
>>2893
ときめもファンドより儲かりそうだ

2897 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:41:11 ID:???
>>2896
しかも地位的にも年齢的にも今の日本で二番目に金持ってる層

2898 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:41:46 ID:???
>>2892
ファーストの描写は曳光弾だよなw

2899 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:42:38 ID:???
サウンドリニューアルでキュピー音になったけど、あれも本来のイメージはああいうのなのかな

2900 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:43:05 ID:???
富野はSF作家なりたかっただけあって設定凝るからな

2901 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:43:17 ID:???
>>2898
今でも描写の基本は実体弾になっちゃうからね
光線銃を実際に触れたことがある世代もいるのに

2902 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:43:36 ID:???
下手に動けばヤマトの二の舞
トミノは、ヤマトを参考にしてるよ 色々な意味で

2903 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:43:40 ID:???
ガンダムのビームライフルとかヤマトの主砲とかあの頃のSEは特徴的だ
俺的にはどっちかというとνノーチラスの主砲音なんだがw

2904 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:44:31 ID:???
>>2900
ホワイトベースを大気圏内で飛ばしちゃったのって富野じゃなかったっけw

2905 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:44:34 ID:???
>>2901
宇宙空間で爆発音が聞こえるみたいなもんで記号としてわかりやすいからな

2906 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:45:01 ID:???
ホワイトベース自体ダイターン3の流用だからなあ

2907 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:45:20 ID:???
>>2904
設定の詰めが甘いからSFじゃない論争が起こるのですよw

2908 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:45:57 ID:???
妙に華麗臭がする

2909 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:47:01 ID:???
>>2907
ただ、本論はやっぱ詰めじゃなくて発想なんだよね
ガンダムはつつくとNASAですら考えてないような発想がゾロゾロ出てくるそうで
岡田としお曰く、「あの人は30年くらい実際に宇宙に暮らして戦争してるようなもの」
宇宙生活にかけてはあの人より詳しい人はいない」とか言ってたな

2910 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:48:33 ID:???
>>2907
それ言っちゃうと、巨大な人型兵器なんて、戦争では意味がないことになるからな。
Gガンダムみたいに、戦争ではなく競技としての闘いなら意味はあるだろうが。
つまりGガンこそリアルロボットなんだよ!

2911 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:48:51 ID:???
ラリイ・ニーヴンの「リングワールド」で「リングワールドは軌道を維持できない」って読者の指摘が入って、
じゃあどうするかという論争になって続編「リングワールドふたたび」になったんだよな
SFの世界は面白いもんだ

2912 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:49:20 ID:???
>>2907
だがそのホワイトベースのおかげで夢の設定矛盾吸収装置のミノフができたとか

2913 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:49:53 ID:???
>>2900
アポロが月行った時代ならまだしも、スプートニク飛ぶ前の時代に
学校の作文で、スペースコロニーがどうたら って内容やって誰にも理解されなかったからなw

>>2904
大気圏内は飛んでもいいんだけど、
地上では基地の滑走路にいたり、飛ぶときは超高速で飛んでないといけないはずだった
ゆっくりふわふわ飛んでる映像を放送で見て 科学考証チームが怒鳴り込んできた

徹夜会議の末 ミノフスキークラフト誕生の瞬間である

2914 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:51:08 ID:???
松崎健一はもう年金暮らしの隠居生活なのかなあ
SF大会には顔を出してるそうだけど

2915 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:51:57 ID:???
>>2909
巨大ロボットをSF的に活かせる設定としてミノフスキー粒子考えたのにやっぱりロボットいらねえってことになって
その辺は諦めたといってたなw

2916 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:52:49 ID:???
イグルーで巨大なザクがのっしのっしと歩いてくる様は壮観だけど
ただの的といえばただの的なんだろう

2917 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:54:09 ID:???
サマーウォーズの細田監督と、ロケットガールズの野尻(この板ではイカロスの空飛ぶパンツを実際に作った科学者として有名)は
作品書いた当時 はやぶさは絶対に帰ってこれない と思っていた
実際に帰って来たのを見て 事実が小説を追い抜いた と

その頃トミノは、ガンダムエースの企画で、はやぶさのキャプテンにイオンエンジンについて聞いていた
ざんぼっとすりー ざんぼっとすりー

2918 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:54:19 ID:???
モーターヘッドも「当たらない」という設定だったんだけど
歩兵の盾になって艦砲射撃受け止めちゃってたな
なかなかさじ加減が難しいもんだ

2919 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:54:30 ID:???
>>2914
まだ顔出してるのか・・・
数年前見たときはもう完全にお爺ちゃんだったが

2920 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:54:47 ID:???
オタキンはあの無重力空間で握って移動するリフトみたいなのも絶賛してたな
最近のガンダムはああいう描写が省かれて1stで作った宇宙観を使ってるだけで味気ないって
もうちょっと現代で練り直したSFを見せて欲しいもんだ

2921 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:55:25 ID:???
>>2919
サイコミュとエルメス出た時点で
ロボットいらないよなw 下手すりゃ軍艦からファンネル飛ばせば? って話だしw

2922 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:56:00 ID:???
wikiによると最期の仕事はゾイドジェネシスかな
ドロレスアイは面白かったー

2923 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:56:01 ID:???
最近のガンダムは補給とか戦争の裏方部分があんまり見えんな

2924 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:56:12 ID:???
お台場の実物大ガンダム見て、こりゃ格好の的だなと実感した
特に膝や足首狙われたら歩兵にやられる可能性だってある。

2925 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:57:09 ID:???
戦闘機に狙われたら戦車ですらスクラップだからなあ

2926 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:57:09 ID:???
>>2920
黒田が付け焼刃の浅はかな知識で 軌道エレベータに手を出して00で爆死してました

2927 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:57:41 ID:???
>>2921
つーか軍艦以外いらねえw
まあ様式美だ

2928 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:57:45 ID:???
>>2924
ポケ戦みると生半可な爆弾じゃ傷すらつけられなそうだがw

2929 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:58:18 ID:???
ドロレスアイのクライマックスの軌道エレベーター攻防戦は面白かった

2930 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:58:46 ID:???
>>2924
実際08小隊で ゲリラがRPGみたいなのでザク倒してるしね

元ネタはブラックホークダウンと アフガンでのゲリラがソ連ヘリ撃墜だが

2931 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:58:54 ID:???
>>2924
戦車もいい標的ですが、歩兵では対抗できない火力と防御力があります
兵器で戦術が変わって、戦術が兵器が変わってく
つーか、トミノが作るガンダムは歩兵相手に戦ってる

2932 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:59:02 ID:???
点呼警報

2933 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:59:20 ID:???
宇宙戦艦がどういう姿になるか考えるのはSFのおもしろさの一つだな

2934 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 04:59:24 ID:???
軌道エレベーターはアーサー・C・クラークでも書き方困るようなもんらしいからな
設定って難しいね

2935 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 05:00:00 ID:???
川澄綾子が大好きだ

2936 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 05:00:00 ID:ryMBcxG.0
悠木碧ちゃんが大好きだ

2937 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/14(火) 05:00:00 ID:gQL0uULU0
千佳大好きだよ千佳


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)