■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 最新50ルパン三世 DEAD OR ALIVE [2011/04/29] 実況スレッド 1
- 1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 19:56:54 ID:???
2011年4月29日(金) 21:00〜22:54 (114分)
日本テレビ系列、金曜ロードショーにて放送
番組情報(金曜ロードショー)
ttp://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20110429/index.html
─────────────────────────────
・ ここは「2ちゃんねる」ではありません
・ 負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします
・ ネタバレ、煽り、荒らしは放置し、管理人へ連絡してください
- 1092 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:26:32 ID:???
- KAGI
- 1093 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:26:41 ID:???
- どんなオーバーテクノロジーだよw
しかもMOに入る容量のデータって
- 1094 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:26:47 ID:???
- もっとおっぱい見せて
- 1095 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:26:47 ID:???
- 親指なんたら??
- 1096 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:26:57 ID:???
- 古いデバイスとかメディアの話になると盛り上がる実況民
- 1097 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:27:07 ID:???
- >>1089
なんだろうな、ウィンドウズだとかっこ悪いみたいな
- 1098 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:27:15 ID:???
- >>1080
実況民に普通のとか言うな
- 1099 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:27:20 ID:???
- まだ不二子の声ギリギリセーフか
- 1100 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:27:21 ID:???
- (ノ∀`)アチャー
- 1101 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:27:22 ID:???
- >>1089
猿殴がマカーだし
- 1102 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:27:24 ID:???
- >>1096
実況民の平均年齢は42歳だからな
- 1103 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:27:26 ID:???
- 触手キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 1104 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:27:26 ID:???
- あこぎだw
- 1105 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:27:27 ID:???
- >>1096
デバイスやメディアに限らず古い話題全般OKです
- 1106 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:27:32 ID:???
- >>1089
Win95が出るまではハイセンス?なGUIのPCはマックだからなぁ
- 1107 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:27:38 ID:???
- >>1096
昭和の文化もえん魔くんで盛り上がりまくりですよ
- 1108 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:27:41 ID:???
- 職種w
- 1109 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:27:47 ID:???
- >>1097
その頃特にな
まぁ95のGUIは地味だった
- 1110 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:28:00 ID:???
- AIが止まらないを今アニメ化するとしたらオプションプログラムとか入っていたメディアはどうなるだろう
- 1111 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:28:02 ID:???
- >>1102
厄年ですか
- 1112 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:28:12 ID:???
- 実況民っておっさんだらけなんかよーー
- 1113 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:28:20 ID:???
- >>1097
たまにUNIXベースのが出てくるな
ジュラシックパークとか
- 1114 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:28:31 ID:???
- >>1112
ょぅι゙ょばかりですよ
- 1115 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:28:34 ID:???
- >>1109
MAC OSはウインドウタイトルバーに横線が入っててオシャレだもんな
青一色のウインドウズとは違うのですよ
- 1116 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:28:41 ID:???
- >>1110
下のお口にUSBメモリを
- 1117 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:28:44 ID:???
- >>1089
まだ日本じゃDOS/V機が浸透する前だしねえ
- 1118 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:29:07 ID:???
- 今でも業界人はマカーばっかなんだろうか
- 1119 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:29:11 ID:???
- ぐろー
- 1120 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:29:11 ID:???
- >>1109
未だにクラシックメニューで使ってるのに(´・ω・`)
- 1121 名前:久米王国 ◆KuMeX/9QiE 投稿日:2011/04/29(金) 22:29:14 ID:???
- ルパンときくと
近所にあった、ノーパン三世って店を思い出す。
「ル」の字がまがってて、ノーにみえるの
- 1122 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:29:24 ID:???
- >>1106
x68kのSX-WINDOWも良かったのに
- 1123 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:29:27 ID:???
- CPUが286?386?
- 1124 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:29:29 ID:???
- >>1120
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ですよね!
- 1125 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:29:34 ID:???
- 当時は、画像処理に関してはマックがずば抜けてたしね
- 1126 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:29:50 ID:???
- >>1120
IE9インストールしろよ
- 1127 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:30:00 ID:???
- >>1117
DOS/Vなんて言葉ホント一時期しか使ってなかったな
- 1128 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:30:00 ID:???
- >>1102
35歳の俺はまだまだ若手だな
- 1129 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:30:17 ID:???
- >>1126
XPでもインストールできますか?
- 1130 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:30:18 ID:???
- >>1120
クラシックメニューとガチWin95は別物だよ
最近入れてみたがアイコンとかかなりきつかった
やっぱWin16色って縛りが悪い
- 1131 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:30:20 ID:???
- 銃長いな
- 1132 名前:久米王国 ◆KuMeX/9QiE 投稿日:2011/04/29(金) 22:30:22 ID:???
- >>1120
僕もクラシックメニューでつかってるけど
オフィスはリボンが案外使いやすいことに最近きづきました
- 1133 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:30:24 ID:???
- 今実況してるマシンはWin2kだったりする
- 1134 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:30:26 ID:???
- >>1122
FM-タウンズはCDが飛び出す機能付きだったな
- 1135 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:30:35 ID:???
- 弱いw
- 1136 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:30:37 ID:???
- >>1122
ゲームマシンとしか見られてなかったなぁ
素地は良かったんだけど
- 1137 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:30:39 ID:???
- (;´Д`)ハァハァ
- 1138 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:30:39 ID:???
- 強いw
- 1139 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:31:02 ID:???
- 触手
- 1140 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:31:07 ID:???
- タウンズ持ってたなぁ・・・・名器だった
- 1141 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:31:07 ID:???
- >>1132
リボンって2007以降か。
Excel、Accessはいいけど、Word、パワポはキツい
- 1142 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:31:11 ID:???
- みんな簡単によけるな
- 1143 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:31:15 ID:???
- 将軍つえー
- 1144 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:31:15 ID:???
- 履いてない
- 1145 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:31:19 ID:???
- しかし動画ぐにゃぐにゃ動くなぁ
- 1146 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:31:21 ID:???
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 1147 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:31:21 ID:???
- パニッシュいたー
- 1148 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:31:26 ID:???
- >>1132
まったく使ったことが無い奴にはいいけどメニュー知ってる世代だと欲しい機能が深いところにあって使いづらい
ありゃ機能多いソフトにつけるインターフェースじゃないよ
- 1149 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:31:41 ID:???
- >>1129
いい加減にWindows7に買い換えろよwwwwwwww
- 1150 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:31:43 ID:???
- 宮崎アニメってるな
- 1151 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:31:46 ID:???
- >>1127
雑誌の付録でDOS/V6.2のβ版が付いてきて、さらにハガキを送ったら
本製品を無料で送ってきてくれた・・・いい時代だった
- 1152 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:32:00 ID:???
- あれ、段々話についていけなくなってきた
- 1153 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:32:02 ID:???
- この時代ってHDDが10Gも無かったんだよな……
- 1154 名前:久米王国 ◆KuMeX/9QiE 投稿日:2011/04/29(金) 22:32:12 ID:???
- >>1141
>>1148
ワープロは一太郎なので使わないけど、エクセルはいいかなと思いました
あと、ワンノートってソフトもなかなかだと思いました
- 1155 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:32:29 ID:???
- ルパンアニメなのにルパンが脇役なのはなー
- 1156 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:32:43 ID:???
- >>1153
まだメガの時代だったはず
- 1157 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:32:44 ID:???
- >>1148
深い階層を潜るって事を全く考慮してないな
しかもクラシックメニューは完全に自由にカスタマイズ出来たけど、リボンは全然できねえし
- 1158 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:32:50 ID:???
- >>1153
この頃のノートは640GBとかだったな
- 1159 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:32:54 ID:???
- 仕事から帰りました
ttp://folderman.tv/up/s/fotv18861.jpg
ttp://folderman.tv/up/s/fotv18862.jpg
- 1160 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:33:09 ID:???
- この手のロックって毎度思うけど鍵が欠けたらどうするんだろ
- 1161 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:33:09 ID:???
- 金色のルガー
- 1162 名前:1158 投稿日:2011/04/29(金) 22:33:12 ID:???
- 訂正
MBだった
- 1163 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:33:14 ID:???
- >>1159
お仕事乙
- 1164 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:33:16 ID:???
- >>1158
すげー!
- 1165 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:33:26 ID:???
- これシナリオもモンキーパンチなのか
- 1166 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:33:26 ID:???
- >>1158
今は退化しちゃったな
- 1167 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:33:41 ID:???
- 指だしグローブつけるな
- 1168 名前:しましま(´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/04/29(金) 22:33:53 ID:???
- >>1158
い、いくらしました?お高かったでしょう
- 1169 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:33:59 ID:???
- 張替えないといけないんだろ
- 1170 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:34:12 ID:???
- そんなよってたかってフルボッコしなくてもw
- 1171 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:34:21 ID:???
- クラシックメニューの方が見た目はいいけどエアロが使えないのがずるいよ
- 1172 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:34:21 ID:???
- ヘリと聞いて
ttp://folderman.tv/up/s/fotv18863.jpg
- 1173 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:34:26 ID:???
- ご奉仕するにゃん
- 1174 名前:久米王国 ◆KuMeX/9QiE 投稿日:2011/04/29(金) 22:34:32 ID:???
- HDDの容量といえば、いまだに30MBとかいうイメージがある
インターフェイスはSCSIで
- 1175 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:34:34 ID:???
- ご奉仕するにゃん
- 1176 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:34:39 ID:???
- >>1153
中古で買ってきた一体型PCの340MBのHDDで喜んでた頃だなー・・・
この時代には既にMAMEがあったなー・・・
- 1177 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:34:39 ID:???
- 競艇なんて行ったこと無いな
- 1178 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:34:49 ID:???
- >>1171
つーかVistaからクラシックにしても使いづらくなったからクラシックにするメリット無くなった
- 1179 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:34:59 ID:???
- ミュウミュウもアクエリオンみたく競艇とのコラボで復活映画化まだ〜
- 1180 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:35:00 ID:???
- >>1157
UIを機能毎にまとめて全体を把握しやすくするって意図は分かるけど、やっぱ使いにくいよねぇ
- 1181 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:35:01 ID:???
- 大容量HDD買う時に「こんな容量使いきれねーよ」と思うことが、最近無くなった
- 1182 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:35:15 ID:???
- さすがにルパンを見るようなのは30代後半以上か
- 1183 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:35:29 ID:???
- >>1159
よし、ゴシックも頼むよ
- 1184 名前:久米王国 ◆KuMeX/9QiE 投稿日:2011/04/29(金) 22:35:52 ID:???
- >>1180
うーん
あんまり機能を使いこなせない僕みたいなライトユーザーにはいいんですが
使いこなせる人にはきついんですね。選べるようにすればいいのに
- 1185 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:35:57 ID:???
- >>1178
クラシックじゃないエアロモード?はタイトルバーが変に半透明でグラデーションかかっててタイトルバーの文字が読みにくいじゃん
- 1186 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:36:18 ID:???
- >>1183
ああ、30歳保体を見たあと、ちょっとだけ酒飲んでほんの少し仮眠したら頑張るよ!
- 1187 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:36:25 ID:???
- >>1180
初心者向きというか爺婆向けというか
そういうのはOfficeでやることなのかと
MSは使い勝手やUI、呼び名などの上位互換を意識しないから大嫌い
- 1188 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:36:31 ID:???
- >>1181
TSをそのまま保存するようになって、完全に麻痺してる
ワンクールで2T買い増し、安くなったもんだ
- 1189 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:36:35 ID:???
- >>1181
TS扱いだすと特に・・・
- 1190 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:36:37 ID:???
- >>1174
SCSIが書けずにスカジーって書いたら笑われた
- 1191 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/29(金) 22:36:43 ID:???
- 何この総裁Zみたいなの
続きを読む
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)