■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

TOKYO MX アニメ・特撮汎用実況スレッド 81

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/26(木) 02:22:40 ID:???
TOKYO MX (東京MXテレビ)で放送される
専用スレを立てるほどでは無い旧作アニメ・特撮作品の汎用実況スレです。
アニメ情報番組“Anime-TV” など、アニ特関連番組の実況にも利用できます。
 (専用の実況スレッドがある番組はそちらをご利用ください)

TOKYO MX webサイト  ttp://www.mxtv.co.jp/
MX・アニメポータル    ttp://www.mxtv.co.jp/anime_portal/
MX・アニメ番組表     ttp://www.mxtv.co.jp/anime_list/
週刊番組表        ttp://www.mxtv.co.jp/schedule/

前スレ
TOKYO MX アニメ・特撮汎用実況スレッド 80
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/dvd/1304772400/

4611 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:13:04 ID:???
>>4580
西日本はうどん屋のが多い

4612 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:13:04 ID:???
三日月じゃねえw

4613 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:13:05 ID:???
三日月じゃない

4614 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:13:05 ID:???
まるいえ

4615 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:13:10 ID:???
もう浮いてきてるだろ

4616 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:13:11 ID:???
浮かんできてるぞ

4617 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:13:23 ID:???
ttp://folderman.tv/up/s/fotv24725.jpg

4618 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:13:26 ID:???
載せてある寿司だけはネタに醤油を付けてくれ。頼む

4619 名前:ReNaHalw9. 投稿日:2011/06/16(木) 02:13:28 ID:???
不安がww

4620 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:13:30 ID:???
その小皿で形整えるんじゃないのかよw

4621 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:13:34 ID:???
茹できらない気が

4622 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:13:36 ID:???
>>4610
随分協力的だよねこれw

4623 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:13:37 ID:???
>>4576
すし屋で玉子から頼むは聞いたことねえな

4624 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:13:39 ID:???
>>4611
そんなことはないw

4625 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:13:46 ID:???
さる ごりら ちんぱんじー

4626 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:13:48 ID:???
おおざっぱな子だな

4627 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:13:55 ID:???
なんだこれはw

4628 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:13:57 ID:???
これは…

4629 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:00 ID:???
>>4596
俺は濃すぎるの嫌いだから素でちょっとしか浸けないな

4630 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:02 ID:???
具のないギョーザのようだ

4631 名前:ReNaHalw9. 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:03 ID:???
>>4625
似てるがちょっと違うww

4632 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:11 ID:???
>>4629
どうでもいい

4633 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:11 ID:???
>>4622
スタッフの身内とかだったりするんじゃ

4634 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:12 ID:???
お母さん泣いてるぞwww

4635 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:12 ID:???
>>4624
西日本(香川含む)ならちょっと納得

4636 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:13 ID:???
家でもあのぐらいの量で茹でられればなあ

4637 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:13 ID:???
>>4623
焼きの技量で職人の腕を見る

4638 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:16 ID:???
>>4611
そんなの四国のごく一部だけだ

4639 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:16 ID:???
そばがきならあけこでもなんとかなると思ったが

4640 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:16 ID:???
>>4623
まずはかんぴょう巻きからだよね

4641 名前:ずむる汁(;゚∀゚) ◆I/sEa9eSts 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:31 ID:???
@  @
( ゜д゜)<料理上手な若手って他に誰がいるんだろう

4642 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:33 ID:???
揚げ物やってれば拾うタイミング大体わかるのに!

4643 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:33 ID:???
>>4623
すし屋はまず味の薄い白身魚から頼むべきだよね
1発目に大トロとかアナゴとか頼むとドン引き

4644 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:33 ID:???
何それw

4645 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:36 ID:???
食べ物をオモチャにw

4646 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:36 ID:???
せんとくんですか

4647 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:40 ID:???
>>4629
余るともったいないからたっぷりつける派

4648 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:41 ID:???
また食べるのかw

4649 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:43 ID:???
すいとんみたい

4650 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:44 ID:???
アニメ星人はMAKOのふとももがあったけど、こっちは全然エロくならないなあ・・・

4651 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:47 ID:???
全部食うのかw

4652 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:51 ID:???
美味くなさそう

4653 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:55 ID:???
そばがきってこれだけでこんなに大量に食べるものなの?w

4654 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:56 ID:???
>>4603
マナー違反という訳じゃ無いのでは?

東京の蕎麦つゆは、
半分だけつける事前提の濃さにしてあるから、
全部浸けだと非常に味が濃くなるってだけで。

4655 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:57 ID:???
普通に作っちゃうなんてあけこに求めてないよ!

4656 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:14:58 ID:???
そのご主人が全く登場しないんだが

4657 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:15:10 ID:???
>>4647
余ったのはそば湯で割って飲むもんじゃないの?
なぜ余らせるw

4658 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:15:11 ID:???
そら微妙だろw

4659 名前:ReNaHalw9. 投稿日:2011/06/16(木) 02:15:12 ID:???
うーん

4660 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:15:23 ID:???
練りすぎたんじゃないか

4661 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:15:23 ID:???
ぬったぬただろう

4662 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:15:27 ID:???
まぁ水分飛んでるだろうしな

4663 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:15:27 ID:???
>>4650
さっきのOPで谷間が

4664 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:15:30 ID:???
バリかたw

4665 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:15:31 ID:???
なにその豚骨w

4666 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:15:31 ID:???
>>4654
初めて聞いた<濃さ云々

4667 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:15:31 ID:???
そもそもそれほど旨いもんでもないからなあw

4668 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:15:33 ID:???
粉おとし

4669 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:15:43 ID:???
来週は狭山そばかな

4670 名前:ReNaHalw9. 投稿日:2011/06/16(木) 02:15:44 ID:???
>>4654
いや、上で言われたから

4671 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:15:45 ID:???
つみれwww

4672 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:15:45 ID:???
主人こんなに協力的ならもう顔出しちゃえよwww

4673 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:15:45 ID:???
汁とのバランスが悪そうなうえに硬いのかwww

4674 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:15:53 ID:???
じっさい硬いダンゴだよな喰ってみると

4675 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:15:57 ID:???
>>4657
静岡より西は、そもそもそば湯出さないところ多いかな

4676 名前:ずむる汁(;゚∀゚) ◆I/sEa9eSts 投稿日:2011/06/16(木) 02:15:57 ID:???
@  @
( ゜д゜)<片栗粉と佐藤をフライパンて弱火子と子として混ぜるゲル状のあれ作ったほうがまだ安上がりだったんじゃないかと考えてしまう

4677 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:07 ID:???
>>4654
店によって違うから、自分で調節すればいいだけ
それすら出来ない人があれこれ文句言う

4678 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:09 ID:???
そば粉の手柄です

4679 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:11 ID:???
>>4603
江戸時代から全部つけないのがカッコイイとされてきたけど、実際にはつけるのが好きな人が多かったらしいな

4680 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:13 ID:???
ファンはみんなおいしいって言ってくれるよ

4681 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:14 ID:???
蕎麦豆腐はうまいと思ったが

4682 名前:ReNaHalw9. 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:16 ID:???
やめときなさいww

4683 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:17 ID:???
なんかひどい事言い出してるw

4684 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:19 ID:???
無茶だろw

4685 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:19 ID:???
なんか蕎麦の食い方って他人にあれこれ言われてめんどくさいんだな
うどんは気軽に食えるのに

4686 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:20 ID:???
やめてー

4687 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:25 ID:???
やめろおおおおおおおおおおおおおおw

4688 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:25 ID:???
やめろwwwwwww

4689 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:25 ID:???
いやそれは逆効果では

4690 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:26 ID:???
殺す気かw

4691 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:27 ID:???
やめろおおおおおおおおおおおおお

4692 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:28 ID:???
危険なこと考えるなw

4693 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:31 ID:???
それはやばいw

4694 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:31 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
逆効果w

4695 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:32 ID:???
手打ちはやめろwwwwwwまじでやめろwwww

4696 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:33 ID:???
MXは全力で阻止した方がいいぞw

4697 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:33 ID:???
無茶シヤガッテ

4698 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:33 ID:???
ちょっとスポンサーになってくる!

4699 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:35 ID:???
>4611
うどん県に騙されてるぞ

4700 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:35 ID:???
見えた

4701 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:36 ID:???
スポンサーに何か恨みでも

4702 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:39 ID:???
>>4675
勝手に出てくる事はなくても、頼めば出てくるんじゃね

4703 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:40 ID:???
今日は太さがころころ変わるな

4704 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:44 ID:???
素人が十割蕎麦なんて作れるのか

4705 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:47 ID:???
大して美味くなさそうなものを振舞うなよw

4706 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:48 ID:???
明け子ってちょっと男性的な顔つきしてるな。男に生まれてたらかなり美男子だったと思う

4707 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:49 ID:???
見えそう?

4708 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:54 ID:???
なんでそばの食べ方論議になってるんだw

4709 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:16:57 ID:???
十割そばは無理だろw

4710 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/06/16(木) 02:17:00 ID:???
水面などに映って見えた
ttp://folderman.tv/up/s/fotv24726.jpg


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)