■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 最新50

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版 実況スレッド 03

2799 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/26(金) 23:23:07 ID:???
>>2716
実質実効レートのことなら95年が一番高い。
当時は日米貿易摩擦と財政出動のせいで超円高になった。
あと98年頃からアジア通貨危機で周辺国の通貨が暴落してまた相対的な円高になった。
でもこの時は日本も金融不安などでトリプル安になってたからそんなに高くはなってない。

今はリーマンショック以降の欧米の経済危機もあって相対的な円高になってる。
ということは(欧米が立ち直るであろう)長期的には今よりももっと安くなる。
95年や98年以降の円高がやがて収まったようにね。
だから今の為替レートはやっぱり短期的な円高現象と言うことで円安誘導する必要も正当性もあるわけ。


次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)