■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

TOKYO MX アニメ・特撮汎用実況スレッド 87

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/04(火) 03:17:56 ID:???
TOKYO MXで放送される、専用スレを立てるほどでは無い
旧作アニメ・特撮作品の汎用実況スレです。
アニメ情報番組“Anime-TV”・“明坂聡美の「明けテレ3」” など、アニ特関連番組の実況にも利用できます。
 (専用の実況スレッドがある番組はそちらをご利用ください)

TOKYO MX webサイト  ttp://www.mxtv.co.jp/
MX・アニメポータル    ttp://www.mxtv.co.jp/anime_portal/
MX・アニメ番組表     ttp://www.mxtv.co.jp/anime_list/
週刊番組表        ttp://www.mxtv.co.jp/schedule/

前スレ
TOKYO MX アニメ・特撮汎用実況スレッド 86
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/dvd/1315933207/

☆ ここは「2ちゃんねる」ではありません。当掲示板のルールを守って書き込んで下さい。
・ サーバー負荷軽減のため、メール欄への半角"sage"入力へ協力を。
・ 各種問題発生時は運営板の【管理人連絡用スレ】まで。(問題源にはレスしないで下さい)

3232 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:06:19 ID:???
>>3216
鹿児島は鹿屋まで見に行ってきたぜ

3233 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:06:32 ID:???
>>3217
お台場ガンダム立ってるの見に行った時未来館行ったなー

3234 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:06:36 ID:???
閉館間際で人多いなあ

3235 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:06:37 ID:???
1/6にしてリカちゃん載せないと

3236 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:06:43 ID:???
>>3198
原作読んでるけどホライゾンは1話で合わないと思ったら切ったほうがいいと思うなぁ…
海外ファンタジーみたいに設定ゴロゴロ並べてるから

3237 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:06:54 ID:???
>>3231
ごめんテレ玉民なんだ

3238 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:06:56 ID:???
>>3218
宇宙船だって船なんだぞ
シップなんだぞー

3239 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:06:56 ID:???
でけええ

3240 名前:CzCNaNaSHI 投稿日:2011/10/12(水) 02:07:14 ID:???
>>3237
よくあることですよね

3241 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:07:15 ID:???
ヘーヘーヘー

3242 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:07:23 ID:???
>>3233
未来館は展示が抽象的でいまいち合わなかったなー

3243 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:07:25 ID:???
戦場に架ける橋と猿の惑星は作者が同じ

主題歌の サル・ゴリラ・チンパンジー
は元々の歌詞

3244 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:07:33 ID:???
途中でずれそうだな

3245 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:07:36 ID:???
玉民なら月の石は触ってるはず

3246 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:07:40 ID:???
ワンピースの時代ってなんだよww

3247 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:07:40 ID:???
ワンピースw

3248 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:07:43 ID:???
ふと冷静に考えると、俺たちは何故こんな企画を視聴してるんだという気分になるなw

3249 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:07:45 ID:???
東京タワーみたいに、マスコットじゃなくて生身の人間に案内されるのって、
どっちが扱いいいんだろう

3250 名前:CzCNaNaSHI 投稿日:2011/10/12(水) 02:07:50 ID:???
>>3243
いまのパクリBGMでやっぱりそれ思い出すよね

3251 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:07:50 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%8D%9A%E8%A6%A7%E4%BC%9A
>宇宙科学博覧会(通称「宇宙博」、SPACE EXPO'78 &'79)

33年前とか・・・・おまいらいくつだよ

3252 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:07:51 ID:???
ワンピース()

3253 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:07:55 ID:???
あんまりわかってなさそうだな

3254 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:08:02 ID:???
>>3232
そんな所に行っていたんだ。
スクラップにでもなったのかと心配していた。

3255 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:08:03 ID:???
>>3245
万博も行ってみたかったよ

3256 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:08:12 ID:???
面白そうだな。俺も数十年ぶりに行けばよかったなぁ

3257 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:08:15 ID:???
はやw

3258 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:08:21 ID:???
放置プレイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

3259 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:08:26 ID:???
逃げられたw

3260 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:08:28 ID:???
見限られたw

3261 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:08:29 ID:???
忙しいからかまっていられないw

3262 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:08:30 ID:???
やっぱり迷惑だったんじゃ・・・

3263 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:08:34 ID:???
逃げたーw

3264 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:08:35 ID:???
ここ取り壊して次は何作るんだろう

3265 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:08:36 ID:???
あけこが見てもわからんだろ

3266 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:08:37 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

3267 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:08:37 ID:???
(´-`).。oO(最終日なんかにきやがって)

3268 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:08:40 ID:???
イっちゃった

3269 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:08:47 ID:???
最終日なんて忙しい日に来る方が悪いw

3270 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:08:48 ID:???
今度ここ見にってみるかな

3271 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:08:48 ID:???
アポ無しなのかよこれ

3272 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:08:51 ID:???
相当無理して付き合ってくれたんだよw

3273 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:08:58 ID:???
でっかいは使える

3274 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:08:59 ID:???
でっかぁいすごーい(;´Д`)ハァハァ

3275 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:09:02 ID:???
>>3264
新・船の科学館だな

3276 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:09:02 ID:???
仮にもテレビ番組の取材をほったらかしにする広報というのも珍しいw

3277 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:09:07 ID:???
デカイ すごい これなに

3278 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:09:09 ID:???
なんだか普通の番組みたいだ・・・

3279 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:09:11 ID:???
てよw

3280 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:09:13 ID:???
ってよw

3281 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:09:14 ID:???
>>3254
結構な大きさで驚いた、あれが海から飛んだり降りたりとかしてたのかと思うと

3282 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:09:21 ID:???
>>3275
船の科学館2だろ

3283 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:09:25 ID:???
>>3276
だって放送される頃には閉館になるんじゃ宣伝も何も・・・

3284 名前:CzCNaNaSHI 投稿日:2011/10/12(水) 02:09:29 ID:???
>>3251
昨日のプログレ三昧で有名なアルバムが出た年に何歳だったか申告するとかあって笑った

3285 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:09:30 ID:???
>>3276
広報しても無駄だからなw

3286 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:09:32 ID:???
ピストン運動(;´Д`)ハァハァ

3287 名前:CzCNaNaSHI 投稿日:2011/10/12(水) 02:09:46 ID:???
>3282
とぅー、だな

3288 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:09:46 ID:???
>>3255
大阪万博に間に合わなかった世代なのは、何かすごく悔しいんだよなぁ

3289 名前:CzCNaNaSHI 投稿日:2011/10/12(水) 02:10:07 ID:???
読んでるwww

3290 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:10:07 ID:???
こういうとこいったことないが写真とってもいいんだな

3291 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:10:14 ID:???
可変ビッチプロペラ

3292 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:10:18 ID:???
ビッチ

3293 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:10:28 ID:???
タモリ倶楽部だとこういうトコでも面白くしちゃえるんだろうな

3294 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:10:34 ID:???
小学生だなw

3295 名前:CzCNaNaSHI 投稿日:2011/10/12(水) 02:10:37 ID:???
>>3288
その悔しさをポートピアと花博に

3296 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:10:39 ID:???
逆だ

3297 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:10:46 ID:???
笹川良一のでかい銅像はどうすんのかな

3298 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:10:47 ID:???
>>3290
ダメな展示もある
隣のお台場科学館の、はやぶさの資料とか

3299 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:10:52 ID:???
>>3288
つくばとかポートピアとかあったじゃないか

3300 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:11:01 ID:???
地味w

3301 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:11:04 ID:???
プロペラwww

3302 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:11:19 ID:???
>>3293
出演者に超マニアが混じってるから
面白くもあり、ついていけなくもあり、って感じだけどなw

3303 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:11:21 ID:???
最終日だから人がいるだけで普段は全然人いないんだろうなここ・・・

3304 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:11:23 ID:???
青函連絡船の展示はシュールだった記憶がある

3305 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:11:30 ID:???
船に興味持ったなら戸塚ヨットスクールに体験入学だ

3306 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:11:32 ID:???
やっぱり裏のたまゆら見たほうが良かったかなぁ

3307 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:11:36 ID:???
>>3290
美術館とかは、著作権の問題の他、
フラッシュが作品を焼くから禁止になってる。
この辺りは、量産可能な物多いし、平気でしょ。

3308 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:11:37 ID:???
なんつーか、あんま興味無い人の反応だw

3309 名前:CzCNaNaSHI 投稿日:2011/10/12(水) 02:11:48 ID:???
渓流下りやってるのかよ

3310 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:11:50 ID:???
飛鳥2まだー

3311 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:11:54 ID:???
>>3295
でも、大阪の盛り上がりには勝てない気がする・・・

3312 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:11:58 ID:???
船の科学館も交通博物館もなくなって
時代の流れって悲しいな

3313 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:12:00 ID:???
フェリー楽しいぞ

3314 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:12:00 ID:???
さんとす丸w

3315 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:12:07 ID:???
あけこ以前にも増して目元に疲れが出てないか・・・?

3316 名前:CzCNaNaSHI 投稿日:2011/10/12(水) 02:12:11 ID:???
三都主○

3317 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:12:12 ID:???
>>3308
女の子はあんまりねえ

3318 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:12:14 ID:???
船舶マニアの声優いないのか?

3319 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:12:20 ID:???
figmaとか置きたくなる

3320 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:12:22 ID:???
>>3315
照明不足なだけでは

3321 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:12:28 ID:???
>>3307
なんでフラッシュがまずいかというと
昔は本当に火を炊いてたから

3322 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:12:30 ID:???
>>3309
玉民は遠足で長瀞に行くんじゃないか

3323 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:12:31 ID:???
これ大昔の船だろ

3324 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:12:45 ID:???
上のほうのシミュレターで遊べ、あけこ

3325 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:12:45 ID:???
なにこれw

3326 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:12:45 ID:???
>>3293
>>3302
つまりおまいらの中からそのスジのマニアを集って(ry

3327 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:12:49 ID:???
>>3318
ヨットやクルーザー持ちって誰かいそうだけどねぇ・・・

3328 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:12:52 ID:???
ょぅι゙ょ

3329 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:13:04 ID:???
>>3315
日によってかなり目立つな

3330 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:13:06 ID:???
>>3312
交通博物館は、埼玉大宮の鉄道博物館に移築だし
船の科学館もリメイクされる

3331 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/10/12(水) 02:13:12 ID:???
すげー興味なさそうw


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)