■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

TOKYO MX アニメ・特撮汎用実況スレッド 104

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/09/24(月) 22:01:37 ID:???
TOKYO MXで放送される、専用スレを立てるほどでは無い
旧作アニメ・特撮作品の汎用実況スレです。
アニメ情報番組“Anime-TV”・“ リスアニTV ” など、アニ特関連番組の実況にも利用できます。
 (専用の実況スレッドがある番組はそちらをご利用ください)

TOKYO MX webサイト  ttp://www.mxtv.co.jp/
MX・アニメポータル    ttp://www.mxtv.co.jp/anime_portal/
MX・アニメ番組表     ttp://www.mxtv.co.jp/anime_list/
週刊番組表        ttp://www.mxtv.co.jp/schedule/

TOKYO MX アニメ・特撮汎用実況スレッド 103
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/dvd/1345133374/

☆ ここは「2ちゃんねる」ではありません。当掲示板のルールを守って書き込んで下さい。
・ サーバー負荷軽減のため、メール欄への半角"sage"入力へ協力を。
・ 各種問題発生時は運営板の【管理人連絡用スレ】まで。(問題源にはレスしないで下さい)

3939 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:06:12 ID:???
ジーナってジーナス?

3940 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:06:21 ID:???
17歳w

3941 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:06:22 ID:???
>>3932
>>3934
なるほど。あまりたいした容量なさそうだな。普及しなかったわけか。

3942 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:06:32 ID:???
3バカか

3943 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:06:40 ID:???
シロッコさんwwwwwwww

3944 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:06:42 ID:???
ルクスン北条の声が

3945 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:06:46 ID:???
アニメなのにまんま美樹本キャラなんだな

3946 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:06:51 ID:???
ビデオCDは大昔アニメ雑誌の付録に付いてたのを資料用に1枚だけ持ってる
静止画ならそれなりにキレイだよ

3947 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:06:52 ID:???
>>3941
「そこそこ」普及したけどねw 主にエロ方面

3948 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:07:08 ID:???
田代に見える

3949 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:07:29 ID:???
大体主人公がテレビリポーターっていうのが珍しいよなあw

3950 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:07:34 ID:???
円盤の数が絶対じゃねーだろと

3951 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:07:39 ID:???
>>3941
セガサターンとか、当時のマルチメディアパソコンで再生出来たから
ソフト自体は普及したんだけど専用再生機は骨董品だよなーw

3952 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:07:47 ID:???
(ノ∀`)アチャー

3953 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:07:52 ID:???
2090年でもまだ視聴率至上主義が続いているのか。

3954 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:07:58 ID:???
>>3941
一時期コンポに標準装備だったな
カラオケ用に

3955 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:08:02 ID:???
演習だ

3956 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:08:08 ID:???
>>3941
CD-Gよりは普及した

3957 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:08:10 ID:???
ホテルで軍事会議www

3958 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:08:15 ID:???
状況の把握もせずに興味本位で実況した

3959 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:08:20 ID:???
ホテルで軍事会議(;´Д`)ハァハァ

3960 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:08:30 ID:???
>>3956
CD-Gはカラオケ以外に使い道あったんかねw

3961 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:08:31 ID:???
イライラする主人公だな

3962 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:08:43 ID:???
例文ぷりーず

3963 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:08:48 ID:???
露木茂だな

3964 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:08:56 ID:???
2ってFより未来の話なのか

3965 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:09:03 ID:???
ちょっちつきあいな

3966 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:09:03 ID:???
お誘いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

3967 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:09:05 ID:???
お誘いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

3968 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:09:09 ID:???
シルビー・ジーナ  声 - 冬馬由美

3969 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:09:21 ID:???
顔近い

3970 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:09:27 ID:???
>>3968
時代だ・・・

3971 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:09:29 ID:???
>>3951
それでもビデオCDはいいんだよ今でも見れるから
CDVはLD規格だからもう再生できない

3972 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:09:33 ID:???
報道・・・・か?

3973 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:09:37 ID:???
マクロス注意報w

3974 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:09:51 ID:???
>>3964
約40年後だけど、本当は微妙にF以前の歴史とはつながらない

3975 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:10:02 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

3976 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:10:18 ID:???
マクロスぶっ壊れてんの?

3977 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:10:33 ID:???
バサラさんwwwwwwww

3978 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:10:34 ID:???
発作ブービートラップ

3979 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:10:42 ID:???
延年ちゃん

3980 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:11:03 ID:???
俺の歌をきけぇ!!!!!!!!!

3981 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:11:10 ID:???
>>3974
一時期はパラレルワールドって事になってたな

3982 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:11:52 ID:???
まだミンメイの名は残ってるのか

3983 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:11:52 ID:???
>>3981
劇中劇扱いって2だっけ?

3984 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:12:06 ID:???
こいつクズだなw

3985 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:12:09 ID:???
この時代でもお茶の間言うんだ

3986 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:12:12 ID:???
10年前?

3987 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:12:26 ID:???
>>3949
この主人公の中の人は今は引退しちゃったのかな
コレ以外に声聞いたこと無い

3988 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:12:34 ID:???
バルキリーのライセンスってw

3989 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:13:04 ID:???
うほっ

3990 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:13:08 ID:???
フォールドブースターじゃないのか

3991 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:13:16 ID:???
しーしょー

3992 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:13:17 ID:???
バルキリーってVF-1のことだっけ

3993 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:13:23 ID:???
酔っぱらい出撃は脂肪フラグ

3994 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:13:36 ID:???
まさか宇宙ゲロか

3995 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:13:38 ID:???
蒲腐博士か

3996 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:13:52 ID:???
枚数少なっw

3997 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:14:09 ID:???
うーんこれじゃない

3998 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:14:17 ID:???
勇者王w

3999 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:14:28 ID:???
プラス以降のバルキリーは普通に単機で大気圏突破してるな
初代はどうだったか分からん

4000 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:14:34 ID:???
ケムコとサン電子は

4001 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:14:53 ID:???
ボスがキモーイほうの戦隊

4002 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:15:09 ID:???
大張ポーズのバルキリーは、何か違和感があるよな

4003 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:15:17 ID:???
VF-1はブースターつけての突破

4004 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:15:24 ID:???
なんかバサラみたいな声が

4005 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:15:27 ID:???
六花ちゃんの中の人が顔出し出演しているのがアキバレンジャーのウリ

4006 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:15:40 ID:???
ミンメイアタックか

4007 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:15:44 ID:???
あれ、説得しないで殲滅なのか

4008 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:15:46 ID:???
編曲が古い感じだ

4009 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:16:11 ID:???
やはりどんだけマクロスみてもこの戦場で歌ってのは慣れないな。

4010 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:16:13 ID:???
3D映像のスカートの中が気になってしょうがないパイロットが多数

4011 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:16:14 ID:???
ケツ

4012 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:16:30 ID:???
このPCエンジンのゲームみたいな雰囲気がたまらん

4013 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:16:31 ID:???
カクカク

4014 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:16:32 ID:???
かくかくー

4015 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:16:35 ID:???
カクカク

4016 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:16:38 ID:???
この立体映像は下に回ると見えるのだろうか

4017 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:16:40 ID:???
ポケモソフィルタリング発動

4018 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:16:43 ID:???
したから覗けば見えますよね

4019 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:16:54 ID:???
ラ゛〜

4020 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:16:57 ID:???
Fのメサイアより未来のバルキリーに見えないな

4021 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:17:12 ID:???
ウータ

4022 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:17:21 ID:???
ゼントラ語いまだ健在

4023 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:17:23 ID:???
メスがいっぱい

4024 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:17:37 ID:???
>>4012
あー、映像の雰囲気が天外魔境とかそんな感じだなw

4025 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:17:40 ID:???
なんだろう、壮絶なメガゾーン23臭が

4026 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:17:42 ID:???
無敵のミンメイディフェンス敗れる

4027 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:17:50 ID:???
戦闘兵器じゃなくて、これじゃただの異星人だな

4028 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:17:53 ID:???
サウンドブースターはこの時代は廃れてるのか

4029 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:18:26 ID:???
そこで大沢声優アタックですよ

4030 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:18:54 ID:???
>>4028
きっとドクターチバが他の移民船団に技術供与するのを忘れてたんだろう

4031 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:18:57 ID:???
このヒゲ、実は熱気バサラ

4032 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:18:59 ID:???
なにこれ途中フレーム間引いてるの?

4033 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:19:19 ID:???
車の免許持ってるからって、戦車が交戦する戦場に乗り込んでるような物なんじゃ

4034 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:19:23 ID:???
なんで戦闘中だけ低予算アニメになってんだ

4035 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:19:51 ID:???
>>4030
そういえばFにもでてこないな

4036 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:20:06 ID:???
ブラウン管で見た時はそこそこ綺麗だったような気がしたんだけどなー

4037 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:20:26 ID:???
>>4035
そもそも、対プロトデビルン用兵器なんだから普通には全く必要ないだろうw

4038 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/10/15(月) 22:20:36 ID:???
ばらえてー


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)