■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50劇場版『プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち』実況スレ2
- 1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/25(日) 08:48:25 ID:???
- テレビ朝日系列全国24局ネット 7:30〜9:00
公式サイト ttp://www.precure-allstars.com/ (現在はNewStage2)
前スレ
劇場版『プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち』実況スレ1
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/dvd/1377362457/
○ ここは「2ちゃんねる」ではありません。当掲示板のルールを守って書き込んで下さい。
○ サーバーの負荷軽減のため、メール欄は空白か半角でsage≠ニ入力して下さい。
○ 荒らし、迷惑行為などをする人がいた場合、 運営板の【管理人連絡用スレ】まで
- 901 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/25(日) 09:53:09 ID:???
- センチネルだとSガンダムは人工知能搭載していて自立稼働可能で
最終的に感情をゲットするからな!
- 902 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/25(日) 09:53:14 ID:???
- >>900
オチがアレじゃなかったらなあw
- 903 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/25(日) 09:54:26 ID:???
- >>902
それは同意するわw
- 904 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/25(日) 09:54:46 ID:???
- >>902
ちゃんとほうれんそうしてれば話が始まる前に終わるからなw
- 905 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/25(日) 09:55:00 ID:???
- >>869
本当に?
- 906 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/25(日) 09:55:38 ID:???
- >>905
原作のコミックに収録されてるよ。
- 907 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/25(日) 09:55:52 ID:???
- >>901
ファティマも糞だからやめろといった禿御大ならやらんわなあアレ
- 908 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/25(日) 09:56:46 ID:???
- >>872
ビショットやショットが裏切ってなかったっけ?
- 909 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/25(日) 09:57:38 ID:???
- ロボットアニメのエンディングで一番綺麗だったのは、銀河漂流バイファム
- 910 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/25(日) 10:01:15 ID:???
- opは覚えてるけどed覚えてねーやバイファムw
個人的にはイデオンのedが好きだった今でも名曲だと思ってる
- 911 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/25(日) 10:01:49 ID:???
- EDは幼女の裸が見れる神曲だよ!
- 912 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/25(日) 10:02:50 ID:???
- OPだった
- 913 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/25(日) 10:05:30 ID:???
- >>910
バイファムのEDはNeverGiveUpだ ♪プイと横向いておまえ
- 914 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/25(日) 10:06:01 ID:???
- edつべってきたすぐ思い出した
幼女とかないだろw
- 915 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/25(日) 10:09:47 ID:???
- >>876
あんなもんが公式になった所為で、
ムーンクライシスが闇に葬られたのは惜しい
- 916 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/25(日) 10:10:30 ID:???
- 確かに
ベクトラ級は神
- 917 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2013/08/25(日) 21:49:08 ID:???
- やべえ・・・・すっかり忘れてたorz
ヒーロー大戦(90分) テレ朝 1614[17.93res/m]
プリキュアASNS(90分) テレ朝 5583[62.03res/m]
ニチアサスーパーヒーロー&ヒロインタイム夏休みSP(180分)
7197[39.98res/m]
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)