■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

エヴァまつり 実況スレッド 02

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 02:35:06 ID:???
● 放送日程(すべて日本テレビおよび日テレ系列局です)

 ・2014年8月18日(月) 25:59〜27:58 『EVANGELION:DEATH(TRUE)2 TV版』 ※ 放送終了
 ・2014年8月22日(金) 21:00〜22:54 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版』  ※ 放送終了
 ・2014年8月25日(月) 26:14〜27:58 『THE END OF EVANGELION
                          新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に TV版』 ※ 関東ローカル放送
 ・2014年8月29日(金) 21:00〜22:54 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版』
 ・2014年9月05日(金) 21:00〜(終了時間未定) 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q TV版』 ※ 同時放送 『巨神兵東京に現る 劇場版 TV版』

○ 各映画の詳細情報は金曜ロードショー特設サイト( ttps://kinro.jointv.jp/eva2014 )および
  NTV「映画天国」( ttp://www.ntv.co.jp/eigatengoku/ )サイトなどを御参照ください。

◯ 前スレ
  エヴァまつり 実況スレッド 01
  ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/dvd/1408378221/

○ ルールを守り、実況をお楽しみください。
  ・ サーバー負荷軽減のため、メール欄は半角 sage %力を推奨。
  ・ 劇場・ビデオソフトなどで既に視聴済の方は、テレビ放送版で初見の方への配慮をお願いします。
  ・ 行き過ぎたネタバレや各種迷惑行為発生時は、運営板の【暫定管理スレ】へ報告してください。(問題源にはレスしないで下さい)

◎ 本サイトは2ちゃんねる及び派生系サイトいずれにも属しません。
  ・ このスレッドに書き込まれたレスは商用転載禁止です。
  ・ 「アフィリエイト」で収益を得ている「まとめサイト」へのレス転載は「商用転載」と見なされる可能性があります。

1908 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:52:07 ID:???
>>1901
まるでものすごい深い作品であるかのように祭り上げたのか不思議で仕方ないな

1909 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:52:11 ID:???
スタジオジュニオって懐かしいなオイ

1910 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:52:13 ID:???
>>1892
そもそも各方面にばら撒いて作ったのがエヴァだからな

1911 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:52:18 ID:???
ttp://folderman-x.org/s/fo11422.jpg

1912 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:52:19 ID:???
映画館でみたときは冷めた目で見てたけど
実況しながらだと楽しめるじゃないか

1913 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:52:20 ID:???
エヴァ玄人の皆さんに質問なんだけど、この後の世界はどうなったの?

1914 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:52:30 ID:???
>>1906
高橋洋子流転の人生の始まりというか。

1915 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:52:33 ID:???
>>1898
ナディアでもそんなこといわれてたなw

1916 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:52:34 ID:???
>>1898
セリフ任せたら、こう言われたんじゃないの?

1917 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:52:35 ID:???
本来は25話と26話の間でこのエンドロールが流れて、


さっきの気持ち悪い→終劇で劇場が明るくなるという、酷い状態だったんだよなぁ……

1918 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:52:36 ID:???
庵野には映像職人以上のことをやらせちゃならん、というお話

1919 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:52:45 ID:???
真面目に字読んでたら眩暈してきた

1920 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:52:47 ID:???
>>1913
これ終わったあとみんな首かしげて頭に「?」マーク浮かんでるような微妙な評定してた

1921 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:52:53 ID:???
>1911
親世代のものなんだな…

1922 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:52:54 ID:???
>>1912
とくに地震テロが一番すばらしかったw

1923 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:53:03 ID:???
>>1906
名曲なのになー

1924 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:53:05 ID:???
>>1914
パンプキンOPとかシャナEDよかっただろ!

1925 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:53:07 ID:???
当時無言で帰った人が多かったなあこれw

1926 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:53:14 ID:???
>>1917
なんでそんなタイミングでエンドロールがw

1927 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:53:15 ID:???
>>1910
ジブリエヴァは酷かったなぁ

1928 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:53:15 ID:???
>>1898
漫画家の嫁さんもらったんだからいいだろ!

1929 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:53:18 ID:???
テレ東クレジット来るかな

1930 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:53:18 ID:???
>>1918
作画上がりに脚本やらすなって事だな
これに参加してる磯とかさ

1931 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:53:26 ID:???
これじゃゴールデンに流せないわな

1932 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:53:29 ID:???
ナディア→日高のり子
エヴァ→宮村優子
実写映画→??

1933 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:53:30 ID:???
で、これのどこが信者を産んだわけ?

1934 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:53:31 ID:???
>>1928
こんな映画つくってる最中にスタッフに造反されて頓挫しなかった
だけでも凄いコミュ能力ある人だと思うよ、割とマジでw

1935 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:53:34 ID:???
眠いけど小腹も空いた・・・どうすれバインダー

1936 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:53:36 ID:???
>>1921
世代的にもうそんなだな…

1937 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:53:38 ID:???
ブリュンヒルデより酷い後半

1938 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:53:41 ID:???
>>1899
すでにその頃にはパチ売りも終わってたし内蔵まで全て売り払ってた状態だからマジいらねwって感じだったっぽい

1939 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:53:42 ID:???
>>1913
わかんねーから困ってんじゃねーか

1940 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:53:44 ID:???
>>1913
補完計画が発動したけど、シンジが元のままでいいと考えて
全部元に戻ったと思ってるけど

1941 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:53:46 ID:???
>>1918
割とマジな話、シンエヴァ・ダメーポを作る気無いなら富野監督のGレコ手伝ってくれねえかなあとか思ったりw

1942 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:53:50 ID:???
>>1933
これで信者を殺しに来たんだよ

1943 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:53:50 ID:???
当時完全に理解したのか、今はもう思い出せんけど
何か色々と納得してエヴァとの楽しい日々をおえた気がする

だからこそ今も思いでとして楽しめてるんだろなぁ

1944 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:53:53 ID:???
まあTV版にセリフと絵がついただけだな

1945 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:53:55 ID:???
>>1894
よく分からん状況なんだが、飯食ったり子作りしたりとか
そういうのはどうなるのだ、この世界

1946 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:54:02 ID:???
>>1933
ループ世界から抜け出したいって、スパロボMXでギャンドラーの首領が解説してた

1947 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:54:08 ID:???
みやむーが一番上か

1948 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:54:08 ID:???
>>1933
正確にはこの前の地上波だな

1949 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:54:10 ID:???
>>1926
本編の後に何もやりたくなかったんじゃろう。
おかげでこの構成だと台無しだな。

1950 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:54:12 ID:???
>>1913
人間に戻れたのがシンジとアスカだけかもしれんし、そうでもないかも。
とにかくあの2人はこれから食料を得るのに必死な状況になるだろう

1951 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:54:13 ID:???
>>1654
ごめん、これ気のせいだった
こっちゆれてなかったわ

1952 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:54:18 ID:???
>>1942
でも今も信者生きてるよな
彼らは何に魅かれてるんだろう

1953 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:54:23 ID:???
>>1929
先週はテレ東のクレジットあったと思う

1954 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:54:25 ID:???
只今の歌w

1955 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:54:27 ID:???
只今の歌w

1956 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:54:39 ID:???
結局最後まで見てしまった

1957 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:54:40 ID:???
>>1913
庵野は終始エヴァの質問嫌がってたんだよね、ろくに答えてなかった

1958 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:54:41 ID:???
>>1945
首をしめたのはつまり「他人への恐怖」ってやつでしょ

1959 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:54:42 ID:???
>>1894
シンジくんとアスカがこれじゃ子作りは無理だよねというオチ

1960 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:54:43 ID:???
良い曲だなぁ

1961 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:54:45 ID:???
>>1913
しんちゃんとアスカがアダムとイブとなって・・・って感じでバッドエンド
新劇はそうならないためにカオル君ががんばった

1962 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:54:53 ID:???
テレ東はエヴァ手放したのは痛いだろーな

1963 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:54:53 ID:???
>>1911
ななこもちゃんと見ろよw

1964 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:54:54 ID:???
>>1926
一応これはTV版24話の続きの25話、最終話って扱いだったから
25話(初号機起動でうわああああ)のED扱いでタナトス流れたんだよ

1965 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:54:56 ID:???
これは25話のらすとだったからいいんだよなあ
ちなみにLD版では26話にもEDがあるが、白い雪の中でクラシック

1966 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:01 ID:???
>>1952
セブンのウン百万するフィギュアが売れてたからなあ…

1967 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:01 ID:???
>>1945
そもそも固体として食事を必要とする人間として復活したのかどうかすら確かじゃない。
S2機関取り込んだ人間サイズのEVA素体かもしれんのだ

1968 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:02 ID:???
>>1952
いま騒いでるのパチ世代の新規やろ

1969 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:03 ID:???
前のTV版再放送は変なカットしてテレ東消してたのに!
ttp://fushi.x0.com/cap/Cap20140826-035448-500.jpg

1970 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:04 ID:???
>>1952
新規の連中だろ
知り合いの子供の小学生とかもエヴァ見てるとか言ってたわ

1971 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:05 ID:???
>>1933
テレビから映画の間が長かったから結末予想などで信者が増えただけ
ひぐらしと同じで閉めてみればあっけない

1972 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:07 ID:???
まぁこんな内容だったけど初号機が宙に浮かぶまでは文句なしで面白かったとは言っておく

1973 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:07 ID:???
>>1959
こんなものを崇めて神格化してんのか。ほんときもいなエバァ信者は。

1974 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:09 ID:???
>>1950
この後死しか待ってない気がする

1975 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:17 ID:???
まだスタッフロール流れてたのか

1976 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:19 ID:???
ドルビーデジタルが最新技術だった時代か

1977 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:21 ID:???
>>1945
遅刻遅刻ー! とパン咥えてゴッツンコ

1978 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:22 ID:???
テレ東いいのか日テレ

1979 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:32 ID:???
>>1961
やったぜ。

1980 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:32 ID:???
モヨコと結婚して精神安定したと思ったらQで変わってないなと思いました

1981 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:45 ID:???
>>1916
庵野が宮村にこのシーンの感想聞いたら「気持ち悪い」って言って
それが採用になったんだっけか

1982 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:45 ID:???
これ見たい!

1983 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:47 ID:???
時間一杯までやったな

1984 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:49 ID:???
>>1972
結局、アニメやマンガにあるような都合の良い勢いやノリで成長した気分になっても
あくまでも気分であって、実際は成長してないし現実は好転しないんだよ

1985 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:50 ID:???
うおヨヨとネネはええw

1986 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:50 ID:???
この変わりようwww

1987 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:50 ID:???
>>1968
Qでこれこそエヴァって言ってる信者は旧劇が好きなんじゃないの?

1988 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:50 ID:???
ヨヨネネもうやんのかw

1989 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:51 ID:???
もうやるのか…

1990 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:51 ID:???
いちごちゃんの映画か

1991 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:52 ID:???
来週はヨヨネネかよおおおおおおおお

1992 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:53 ID:???
えっまじこれはうれしい!

1993 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:54 ID:???
また変なのやるな

1994 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:57 ID:???
来週諸星すみれちゃんかよwww

1995 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:55:59 ID:???
来週も見逃せないな

1996 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:56:01 ID:???
来週も起きてないといけないか

1997 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:56:02 ID:???
おヨヨさんじゃないか

1998 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:56:03 ID:???
ヨヨネネやるのか

1999 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:56:04 ID:???
ヨヨとネネもう流すの?

2000 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:56:04 ID:???
こんなの知らない。期待していい?

2001 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:56:06 ID:???
この時間にしかできなかったのか?

2002 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:56:08 ID:???
>>1917
きついなw

2003 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:56:08 ID:???
魔女っ娘姉妹にもシンちゃん出るのか!

2004 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:56:10 ID:???
いちごちゃんアニメクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

2005 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:56:10 ID:???
>>1973
三石さん風に言うとエバーだ!

2006 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:56:10 ID:???
うおー全然知らなかったから不意打ちだ

2007 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 03:56:12 ID:???
東京ゴッドファーザーズやれよ


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)