■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

エヴァまつり 実況スレッド 02

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 02:35:06 ID:???
● 放送日程(すべて日本テレビおよび日テレ系列局です)

 ・2014年8月18日(月) 25:59〜27:58 『EVANGELION:DEATH(TRUE)2 TV版』 ※ 放送終了
 ・2014年8月22日(金) 21:00〜22:54 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版』  ※ 放送終了
 ・2014年8月25日(月) 26:14〜27:58 『THE END OF EVANGELION
                          新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に TV版』 ※ 関東ローカル放送
 ・2014年8月29日(金) 21:00〜22:54 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版』
 ・2014年9月05日(金) 21:00〜(終了時間未定) 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q TV版』 ※ 同時放送 『巨神兵東京に現る 劇場版 TV版』

○ 各映画の詳細情報は金曜ロードショー特設サイト( ttps://kinro.jointv.jp/eva2014 )および
  NTV「映画天国」( ttp://www.ntv.co.jp/eigatengoku/ )サイトなどを御参照ください。

◯ 前スレ
  エヴァまつり 実況スレッド 01
  ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/dvd/1408378221/

○ ルールを守り、実況をお楽しみください。
  ・ サーバー負荷軽減のため、メール欄は半角 sage %力を推奨。
  ・ 劇場・ビデオソフトなどで既に視聴済の方は、テレビ放送版で初見の方への配慮をお願いします。
  ・ 行き過ぎたネタバレや各種迷惑行為発生時は、運営板の【暫定管理スレ】へ報告してください。(問題源にはレスしないで下さい)

◎ 本サイトは2ちゃんねる及び派生系サイトいずれにも属しません。
  ・ このスレッドに書き込まれたレスは商用転載禁止です。
  ・ 「アフィリエイト」で収益を得ている「まとめサイト」へのレス転載は「商用転載」と見なされる可能性があります。

2074 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:00:22 ID:???
>>2053
もうだいぶ前の話で、夫の様子をマンガにしてて、それがアニメ化されたぞ

2075 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:00:35 ID:???
>>2061
ガイナックス涙目すぎるw

2076 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:00:44 ID:???
これが旧エヴァの一番最後の部分だからな。
ブームがどうって所じゃない。

2077 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:00:46 ID:???
嫌味キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

2078 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:00:47 ID:???
>>2061
24話までは確実に面白かったからな
そりゃ今のアニメ技術でみたいわ

2079 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:00:53 ID:???
>>2071
こんな終わりかたの漫画・アニメとか始めてだわ、東京大学物語の夢オチ超えたわ

2080 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:01:03 ID:???
>>2053
テレ等でなんか5分アニメやってただろ

2081 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:01:09 ID:???
>>2069
コナンスタッフ大迷惑だなw

2082 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:01:12 ID:???
>>2000
今後20年は業界に君臨するであろう天才少女声優の諸星すみれちゃんを堪能せよ

2083 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:01:16 ID:???
>>2076
酔った勢いでブスと寝ちゃったあとの
やるせない気分に近い

2084 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:01:21 ID:???
>>2079
70年代の漫画とか割とこういうのあったと思うけど

2085 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:01:33 ID:???
>>2081
今もあのやばい状態なの?みやむー

2086 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:01:48 ID:???
>>2085
しかしそれでもエヴァヲタをやっているやつは、エヴァの呪縛ってやつにかかっているわけだ

2087 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:02:12 ID:???
>>2074
アニメにまでなってたのか
知らなかった

2088 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:02:13 ID:???
>>2076
ブームを終わらせるために創ったと庵野本人が言ってたくらいだしなw

2089 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:02:18 ID:???
ttp://folderman.aki.gs/s/fa14053.gif

2090 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:02:21 ID:???
映画天国『魔女っこ姉妹のヨヨとネネ』注目のアニメーションTV初登場本編ノーカット?-?Yahoo!テレビ.Gガイド[テレビ番組表] ttp://tv.yahoo.co.jp/program/92618360/

2091 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:02:29 ID:???
>>2087
まあ新劇のが酷いと思うけど
これで新劇のシメがまた絶滅オチだったら黒歴史になりそうだな

2092 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:02:48 ID:???
>>2086
文豪君はまだ専ブラ使いこなせないの?

2093 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:02:48 ID:???
今度は20年後ぐらいに庵野が監督引退した時に誰かエヴァのリメイクして、その時放送って感じでひとつ。

2094 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:02:50 ID:???
>>2087
前クールに放送してた気がする

2095 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:02:55 ID:???
>>2089
チャリTってセンスないな

2096 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:03:09 ID:???
>>2087
庵野役 山ちゃん
モヨコ役 林原

2097 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:03:12 ID:???
>>2090
アイカツちゃん主役だしわりと楽しみだわ

2098 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:03:31 ID:???
むしろ庵野がその映像センスの全力であの時の気持ちをフィルムに吐きだしちゃったから
えらいことに

2099 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:03:36 ID:???
>>2089
あーTV版のOP見たいなーあれが最高傑作だった

2100 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:03:40 ID:???
>>2093
2001年宇宙の旅は10回はチャレンジしたがいつも寝落ちしてて通しで観れたことがない

2101 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:03:44 ID:???
>>2093
守銭奴のアニプレックスあたりが買って再アニメ化しそうだなwwwFateのリメイクみたいにww

2102 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:03:49 ID:???
シュガシュガルーンのOPの話だな!
ttp://fushi.x0.com/cap/Snp20140826-040343.jpg

2103 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:03:55 ID:???
ttp://i.imgur.com/9rjSXNR.jpg
ttp://i.imgur.com/AU9itSb.jpg
ttp://i.imgur.com/Ng8D7yx.jpg
これでも見て落ち着こうぜ

2104 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:04:04 ID:???
旧劇のあと調子乗って実写いったらコケて結局もどった庵野

2105 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:04:16 ID:???
ttp://folderman.aki.gs/s/fa14054.gif
ttp://folderman.aki.gs/s/fa14055.gif
ttp://folderman.aki.gs/s/fa14056.gif
ttp://folderman.aki.gs/s/fa14057.gif

2106 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:04:24 ID:???
>>2101
そんでそれでもゆるせないシンジ君が首絞め=でアスカが監督に対して「気持ち悪い…」 監督はドマゾかよw

2107 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:04:29 ID:???
>>2093
庵野は新劇終わったら引退しそうで
才能の使い方完全に間違った感

2108 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:05:01 ID:???
>>2107
端的な言い方すると意味わかんねえから社会現象にまでなったんだよ

2109 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:05:01 ID:???
レス番ずらしってまだ居たんだな

2110 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:05:13 ID:???
>>2107
ジブリに行くんじゃね?w

2111 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:05:15 ID:???
庵野にはハヤオが死んだ後にナウシカの漫画準拠のアニメ化をしてもらわんと

2112 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:05:47 ID:???
>>2093
いつか「エヴァンゲリオン2199」が見られるかもしれん

2113 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:05:49 ID:???
>>2109
明日は休みだ仕事がない早起きなんてしなくてもいい
君と朝まで雑談したいよ

2114 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:06:07 ID:???
>>2102
へえ、夫婦で仕事してたんだ

2115 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:06:23 ID:???
>>2101
虚淵に脚本やらせてキャラデザはうめで監督は新房あたりかねwwwww
で、制作はA-1にww

2116 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:06:42 ID:???
>>2105
何故本気を出してしまったのか

2117 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:06:44 ID:???
>>2113
おじいちゃん
元々仕事なんて無いでしょ?

2118 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:06:59 ID:???
公開当時から、これテレビでは放送無理だよなーと思ってはや17年。
地上波で放送されて実況まで出来て楽しかったよ(; ´ω`)y─┛~~
内容云々別にして

2119 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:06:59 ID:???
>>2100
あらすじ:
機械が間違ってるのを指摘したら機械が間違えるはずねえだろ!って機械がブチきれて殺されそうになったけど
なんとか機械ぶっ壊したら飯食ってるオヤジのいる部屋にワープして赤さんにさせられた

2120 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:07:07 ID:???
>>2110
ジブリの出入口で警備してて早々とハヤった火炎放射器のミサトさんの様に爆死なるどこらいたほうが楽なんだろうか

2121 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:07:11 ID:???
ねちねち
ttp://folderman.aki.gs/s/fa14058.gif

2122 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:07:12 ID:???
>>2115
すげーつまんなそうw

2123 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:07:25 ID:???
>>2109
具体的のドコからドコへのレスをずらしたの?

2124 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:07:28 ID:???
>>2029
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201408260406330000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201408260406330001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201408260406330002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201408260406330003.jpg

2125 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:07:33 ID:???
>>2102
なつかしい
ショコラ穴掘りって書くためだけに土曜は早起きしてた

2126 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:07:34 ID:???
>>2115
それをノーカットで金ローで流したら抗議殺到で日テレ潰れるかな

2127 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:07:37 ID:???
>>2105
一番上の最初のカットの大きさが適切であり

2128 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:07:54 ID:???
>>2119
この前放送してたので初めて見たんだけど
HALってあんま反乱してなかった

2129 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:08:03 ID:???
>>2124
マダオじゃねーかww

2130 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:08:05 ID:???
>>2123
それは見なくていいよ こまかい編集ちがいとか劇場版の都合で放映された物だから

2131 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:08:13 ID:???
こんな終わらせ方してよく新劇場版とか作る気になったなというのが感想だな

2132 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:08:30 ID:???
>>2128
住む場所が悪かったとしか言い様が無いなあ山から離れろとしか

2133 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:08:48 ID:???
>>2129
マダオ自体がゲンドウのパロディだからw

2134 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:08:53 ID:???
>>2131
シンジくんが傷みを伴う世界で
また生きていく決心をした、素晴らしいハッピーエンドだね

2135 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:09:14 ID:???
>>2123
>>2130

2136 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:09:17 ID:???
>>2133
ウッドストックあたりの時代に何度も見たサイケデリックな手法だろ

2137 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:09:33 ID:???
>>2130
何を書いてるんだ?お前は

2138 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:09:33 ID:???
>>2199
「2001年宇宙の旅」は、話を考えたSF作家アーサー・C・クラークはわかりやすいストーリーを作ったのに
キューブリック監督がわけのわからん映像にして
クラークは映画を見て唖然としたという。

2139 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:09:34 ID:???
今日は収穫あったな
ttp://folderman.aki.gs/s/fa14059.gif

2140 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:09:35 ID:???
>>2128
反乱というには宇宙船だから規模小さいからねぇ
ただ人間が居ると任務遂行に邪魔だから、粛々と殺すというか排除する辺りに静かな恐怖を感じるんだよねぇ
クラークやキューブリックはやっぱ天才だなーと思った

2141 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:09:54 ID:???
2001年は子供の時に見て第三部の映像が目に焼きついて離れなかった

2142 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:10:11 ID:???
>>2139
モモキュンソードで遊ぶなww

2143 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:10:34 ID:???
>>2140
A.I.みたいのを想像してたんじゃねw

2144 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:10:35 ID:???
>>2139
その繋がりは一見わかりづらいw

2145 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:10:39 ID:???
>>2137
明日は仕事休みだからひさしぶりの深夜アニメ実況でテンションあがったぜ

2146 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:11:12 ID:???
>>2140
HALが物故輪sれるまえに「ひっ、こ殺さないでぇ!なんでもするから!」的ことを言うシーンがすごく興奮しました

2147 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:11:13 ID:???
>>2145
くせーから戻ってくんな

2148 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:11:17 ID:???
>>2144
その2作品も凄いがここまでの領域は描けて無いぞ
ある意味ニルヴァーナや悟りの世界を描いてしまったようなもんだ

2149 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:11:22 ID:???
これ見た後日もののけ姫を見に行ったんで、何かこう色々とアニメについて考えさせられた高校の夏だったわ。
今となってはただ懐かしいだけだねぇ

2150 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:11:42 ID:???
>>2138
分かりやすくしちゃってたら あそこまでの評判にはならなかっただろうけどねw

2151 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:12:17 ID:???
関係無い所にレスしてるのは何がしたいの?

2152 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:12:33 ID:???
>>2133
いやー、あらためてこの映画を見ると
ゲンドウが「まるでダメな親父で夫」なのに愕然とするわ。
生まれるべくしてマダオは生まれたんだなあ。

2153 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:12:34 ID:???
アンカーずらしの支離滅裂野郎は何の反省もしていなかったということだな

2154 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:12:34 ID:???
>>2147
職場の上司がむかつくやつだからここで変態紳士となって解放しとかないと
俺のストレスがたまるからチャットちゃんねるは癒しセラピーなんだぜ

2155 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:12:39 ID:???
ttp://folderman.aki.gs/s/fa14060.gif

2156 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:12:51 ID:???
>>2146
だんだん思考能力が低下して、昔覚えた歌を歌いだす辺りとかは
クラークの文章より映像のほうが何か恐怖感有ったなぁ

2157 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:12:56 ID:???
>>2151
心理学の知識あるかどうかだな

2158 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:13:10 ID:???
>>2149
生きろ(宮崎)
だからみんな、死んでしまえばいいのに…(庵野)
頼まれなくたって、生きてやる!(富野)

2159 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:13:22 ID:???
>>2155
フォルダマンイチ押しカットのコラボか

2160 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:13:22 ID:???
今エヴァみたいなアニメ作ってもフルボッコだろうな
あの時代に先進的なことやってたから話題になった訳だしエヴァ

そこらを勘違いして似たようなパクリアニメ作っても無駄だぞアニプレックス?

2161 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:13:40 ID:???
>>2153
最近忙しくて深夜アニメ実況できなかったから寂しかったんだもん・・・クスン

2162 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:13:47 ID:???
>>2152
ヅラはカヲルくんから生まれたのか!

2163 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:13:56 ID:???
エヴァは作ってる側が締切に追われて頭おかしくなってるのが画面から伝わってくるのが面白さの一端を担ってたから
あの頃と同じの作れよといわれてももう作りたくないだろうなとは思う

2164 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:13:58 ID:???
2001年は宇宙人を出すつもりだったが、どうも説得力のある宇宙人にならずに
モノリスに落ち着いた

2165 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:14:03 ID:???
>>2152
まぁマダオそのものがゲンドウのパクりキャラだしなw

2166 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:14:22 ID:???
時代が違うからもう同じものだろうと、何だろうとあの当時のブームにはならんだろうね。
そういう意味では奇跡的なアニメだよねぇ

2167 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:14:34 ID:???
>>2160
いや、アニプレの計画は大失敗だよ。電通が1つになって終ればよかったけど
シンジが結局、1つになることを拒否したわけだし。

2168 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:14:42 ID:???
>>2163
かといって新劇の制作スパン長すぎじゃないですかねえ

2169 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:15:04 ID:???
>>2166
時代を経て現実は、完全に異質な大人の女じゃなく、ロリに逃げたのばかり

2170 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:15:35 ID:???
>>2168
また新世界が爆誕してしまったのか
ttp://folderman.aki.gs/s/fa14053.gif

2171 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:15:41 ID:???
>>2168
でも短いと楽しみ終わっちゃうんで、最後まで作られるって確約が有るなら
多少時間掛かる方が嬉しいかな

2172 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:16:24 ID:???
見るのはタダだからパクリアニメはどんどん作ってよろしい

2173 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/08/26(火) 04:16:31 ID:???
>>2171
箸的な言い方すると意味わかんねえから社会現象にまでなったんだよ


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)